えすえーじゅうななとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 工学 > 航空軍事用語 > えすえーじゅうななの意味・解説 

【SA-17】(えすえーじゅうなな)

在ロシア軍で現役SA-11ガドフライを改良した新型中距離地対空ミサイル
NATOコードは「SA-17グリズリー」、ロシアでは「9K37M1-2ブークM1-2」」(または9K37 ブークM1-2)と呼ばれている。

このSA-17は1995年ロシア軍配備されSA-119K37ブーク」・9K37M1「ブークM1」)の改修型だが、変わったのは車両構成全てではなくTELAR(レーダー装置兼ね発射機)・ミサイル多機能交戦レーダー搭載車三種類だけである。
まずミサイルは9M38M1と9M317の2種類ミサイル使用し、高度25,000m(SA-1122,000m)まで届き最大射程50kmSA-11は35km)となった誘導初期誘導中間誘導慣性誘導終端誘導セミアクティブレーダー誘導弾頭炸薬は50-70kgHE破片弾頭強化され最大マッハ4で飛行する目標も対応可能になっていると言う
多機能交戦レーダー新型レーダーである「9S18M1(NATOコード:スノードリフト)」でGM-569装軌車輌搭載されている。
最後に発射機は、寒冷地考慮して凍結防止強化されたらしいが他は不明である。
なお、海軍型としてSA-N-12存在確認されている。

スペックデータ

全長:5.53m
直径:40cm
発射重量:720kg
射程:2,500-50,000m
速度:1,200m/sec
飛行高度10-25,000m
推進装置固体推進ロケットモーター
弾頭:HE 破片効果弾頭(50-70kg)または50kg HE弾頭(50kg)
誘導方式慣性/セミアクティブレーダー

主な種類。

関連:SA-11 SA-N-12 HQ-16




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

えすえーじゅうななのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



えすえーじゅうななのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS