i-revo 終了したサービス

i-revo

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/12 07:55 UTC 版)

終了したサービス

i-revoアクセス

インターネット接続サービス。

NTT東日本西日本フレッツを利用したブロードバンドインターネット接続コースが用意されている。

2022年2月24日に、2022年5月31日をもってサービスが終了することが発表された[12]

i-revoマイポータル

ブログソーシャル・ネットワーキング・サービスメールなどの機能を融合させたオンラインコミュニケーションツール。投稿先を切り替えるだけで、同じ記事を自分のブログに投稿したり、メールとして他人に送信したり、共通の趣味を持つコミュニティに公開したりできる。またポータルサイトとしてニュース天気予報・経済情報なども提供されていた。

コナミグループ企業ということもあり、コナミのゲームタイトルやシリーズの公式・準公式コミュニティや、コナミ所属クリエイターの公式ブログなども公開されている。コナミが公式に開設したブログについては、URL上のユーザーIDがその人物に関連したものになっており、一般ユーザーについてはランダムな文字列となっている。

2017年3月31日にサービスが終了した[13]

i-revoゲーム

これまでに家庭用ゲーム機パソコン向けに発売されたゲームソフトをオンラインでレンタルもしくは購入し、同時に提供される専用エミュレータ上でプレイすることが出来る。2006年3月にサービス開始され、2011年3月31日に終了した[14]

ファミリーコンピュータスーパーファミコンPCエンジンMSXのソフトウェアが配信されていた。料金は30日間の定額料金制で、3タイトル選択(315円)・5タイトル選択(525円)・全タイトル(1050円)の3通りのプランを選択できた。また、1タイトル単位で個別に買い取る(ソフトごとに価格は異なる)ことも可能だった。

対応していたソフトについてはCategory:I-revoゲーム対応ソフトを参照。

ソフト供給元

i-revoミュージック&ムービー

正式なサービス名称は「i-revoミュージック&ムービーICE」。2008年5月22日にサービスが終了した[15]

日本国内で販売されている音楽CDやDVD映像ソフトをオンライン購入することができた。また、音楽・映像ソフトのオンライン配信も行われていた。音楽・映像コンテンツのオンライン販売の運営は同じくコナミグループのハドソンが行っていた。

i-revoブックス

自分の作品を簡単に電子書籍化して発行できるサービス。無料配信のほか、2007年2月以降は有料販売も可能になった。2009年7月30日にサービスが終了した[16]

i-revoケンコウ

同じコナミグループであるコナミスポーツクラブの協力により、健康・スポーツに関する情報の掲載や、商品の販売などを行っていた。現在はi-revo内でのサービスは終了し、コナミスポーツクラブオンラインとして運営されている。


  1. ^ a b 株式会社インターネットレボリューション 第17期決算公告
  2. ^ コナミとIIJ、総合ポータルサイトの運営で合弁会社“株式会社インターネットレボリューション”を設立」『ASCII.jp』、2006年1月19日。2022年3月24日閲覧。
  3. ^ 株式会社インターネットレボリューション”. 2022年3月24日閲覧。
  4. ^ コナミとIIJが手掛けるポータル「i-revo」がプレオープン -アニメ「極上生徒会」を独占配信。音楽配信/CD通販も」『AV Watch』、2006年2月27日。2022年3月24日閲覧。
  5. ^ 石田 賀津男「インターネットレボリューション、ポータルサイト「i-revo」を開設 コナミやハドソンなどのゲームを100タイトル以上配信」『GAME Watch』、2006年3月14日。2022年3月24日閲覧。
  6. ^ ■重要■モバレボのサービス終了について”. インターネットレボリューション. 2022年3月24日閲覧。
  7. ^ スマートフォン向けゲームサイト『TSUTAYA.com kiwi』グランドOPEN!”. カルチュア・コンビニエンス・クラブ. 2022年3月24日閲覧。
  8. ^ TSUTAYA.com kiwi Tポイントサービス終了”. ポイ探ニュース. 2022年3月24日閲覧。
  9. ^ a b c 【重要】kiwiアカウントとKONAMI IDの統合のお知らせ (2014.10.31)”. コナミアミューズメント. 2022年3月24日閲覧。
  10. ^ インターネットレボリューションが解散 一部事業をインターネットイニシアティブに移管 その他事業はKONAMIと合併へ”. gamebiz. 2024年4月12日閲覧。
  11. ^ “EGGコンソール”インタビュー。Switch向けに名作PCレトロゲームを配信。“名作を後世に残したい”という思いに突き動かされて | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com”. ファミ通.com (2024年1月19日). 2024年1月20日閲覧。
  12. ^ 提供サービス終了のお知らせ|i-revoアクセス i-revoからのお知らせ”. 2022年3月22日閲覧。
  13. ^ i-revoマイポータル終了のお知らせ(2017年3月31日)”. インターネットレボリューション. 2022年3月24日閲覧。
  14. ^ i-revo お客様サポート 重要なお知らせ
  15. ^ i-revoミュージック&ムービーICEサービス終了のお知らせ(2008年4月10日)
  16. ^ i-revo お客様サポート


「i-revo」の続きの解説一覧

Irevo

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2013/06/28 01:54 UTC 版)

Irevo(アイレボ)は韓国ソウル特別市に置くベンチャー企業。 主にセキュリティー製品(補助鍵、電子鍵)を製作している。 KOSDAQ証券コードは072430。




「Irevo」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「i-revo」の関連用語

i-revoのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



i-revoのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのi-revo (改訂履歴)、Irevo (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS