Socket P Socket Pの概要

Socket P

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/20 09:03 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
Socket P
ソケット形式 PGA
チップ形状 FC-PGA
コンタクト数 478
FSB 400MT/s, 533MT/s, 667MT/s, 800MT/s, 1066MT/s
採用プロセッサ Intel Core 2 Duo (T5xx0, T7xx0, T8x00, T9x00)
Intel Core 2 Quad (Q9100, Q9000)
Intel Celeron(5xx, 9xx, Tシリーズ)
Intel Pentium Dual-Core (T23x0, T2410, T3x00, T4200)

技術仕様

Socket Pは800MT/sまたは1066MT/sのFSBであり、消費電力を抑えるために400MT/sに「動的に」切り替えることが出来る。Socket Pは478ピンであるが、Socket MSocket 478とピン互換性は無い。Socket Pは、478ピンMicro FCPGAやμFCPGA-478とも呼ばれ、インテルではPPGA(Plastic PGA)と称している。

外部リンク






「Socket P」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Socket P」の関連用語

Socket Pのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Socket Pのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSocket P (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS