SPRINGMAN 収録曲

SPRINGMAN

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/30 15:50 UTC 版)

収録曲

  • CDブックレットに記載されたクレジットを参照[58]
CD
全編曲: UNICORN。
#タイトル作詞作曲ボーカル時間
1.与える男奥田民生奥田民生奥田民生
2.金銀パールベイビー阿部義晴阿部義晴阿部義晴
3.時には服のない子のように奥田民生奥田民生奥田民生
4.すばらしい日々奥田民生奥田民生奥田民生
5.アナマリア堀内一史阿部義晴阿部義晴
6.オールウェイズ手島いさむ手島いさむ手島いさむ
7.素浪人ファーストアウト川西幸一、奥田民生川西幸一奥田民生
8.あやかりたい'65奥田民生奥田民生奥田民生
9.音楽家と政治家と地球と犬阿部義晴阿部義晴阿部義晴、手島いさむ、奥田民生、堀内一史
10.裸の王様手島いさむ手島いさむ手島いさむ
11.薔薇と憂鬱堀内一史堀内一史堀内一史
12.甘い乳房奥田民生奥田民生奥田民生
13.スプリングマンのテーマ奥田民生奥田民生奥田民生
14.月のワーグナー阿部義晴阿部義晴阿部義晴
15.8月の堀内一史堀内一史堀内一史
合計時間:

スタッフ・クレジット

  • CDブックレットに記載されたクレジットを参照[59]

UNICORN

EX-UNICORN

参加ミュージシャン

スタッフ

  • 渡辺純一 (SME) – 日本人プロデューサー
  • ジョー・ブレイニー(フリー) – 外人プロデューサー、ジンガイ・ミキサー
  • 河合マイケル (SME) – ディレクター1号
  • 加藤博美 (SME) – ディレクター2号
  • 中村収 (SME) – ディレクター3号
  • 宮島哲博 (SMA) – ホンニチ・ミキサー
  • グレッグ・カルビ英語版(スターリング・サウンド) – マスタリング
  • 若松宗男 (SMA) – 社長
  • 原田公一 (SMA) – マネージャー
  • 鈴木銀二郎 (SMA) – マネージャー
  • 栗山紀子 (SMA) – デスク
  • 内田久喜 (SME) – 宣伝
  • 横沢城(フリー) – 年上ローディー
  • 筋野利明 (SMA) – 年下ローディー
  • 千葉俊伸(トランスワールド) – トランスポート(札幌 行き)
  • 小崎傅(トランスワールド) – トランスポート(札幌 帰り)
  • 高村宏(ミュージックランド) – レコーディング・コーディネイト
  • 武藤昌俊 (SCI) – アシスタント・エンジニア
  • 芳賀健至(河口湖スタジオ) – アシスタント・エンジニア
  • 小久保幸広(ペニーレイン24) – アシスタント・エンジニア
  • 半田和彦(サウンドイン) – アシスタント・エンジニア
  • 鈴木祐子(サウンドイン) – アシスタント・エンジニア
  • 村田康治(テイクワン) – アシスタント・エンジニア
  • 塩月博之(ソニー・ミュージック信濃町スタジオ) – アシスタント・エンジニア
  • 橋本仁司(ソニー・ミュージック信濃町スタジオ) – アシスタント・エンジニア
  • 鈴木店長(ソニー・ミュージック信濃町スタジオ) – アシスタント・エンジニア
  • ちゃたろう&母(いぬ) – アシスタント・エンジニア
  • 仁張明男 (SME) – デザイナー・コーディネイト
  • 土屋好博 (SME) – デザイナー・コーディネイト
  • 宮嶋淳一 (SMC) – デザイナー・コーディネイト
  • 三木孝浩 (SME) – プロダクツ・コーディネイト
  • 鳰隆則 (SMC) – プロダクツ・コーディネイト
  • 鈴木美和 (SME) – プロダクツ・コーディネイト
  • 木村豊 (D・D) – SPRINGMANキャラクター・デザイン
  • 小田島等(フリー) – イラストレーション
  • 山崎英樹 (STOVE) – トータルデザイン
  • 吉田理一郎 – アシスタントデザイン
  • 杓井一夫(博報堂C&D) – SPRINGMAN STORY制作
  • 浅賀叔江 – 英語係
  • カーラ&清滝 (SME) – 英語係
  • WESS – スペシャル・サンクス
  • 若林良三 – スペシャル・サンクス
  • 山本博之 – スペシャル・サンクス
  • 札幌ペニーレイン21 – スペシャル・サンクス
  • 吉田幸弘 – スペシャル・サンクス
  • 星野楽器 – スペシャル・サンクス
  • TAMA – スペシャル・サンクス
  • アイバニーズ – スペシャル・サンクス
  • 細田実 (SMA) – スペシャル・サンクス
  • 西本雅人 (SMA) – スペシャル・サンクス
  • SCI – スペシャル・サンクス
  • 孫龍活 (SME) – スペシャル・サンクス
  • レン・フィコ(ザ・プロデューサーグループ) – スペシャル・サンクス
  • シンコーミュージック – スペシャル・サンクス
  • システマ – スペシャル・サンクス

リリース日一覧

No. リリース日 レーベル 規格 カタログ番号 最高順位 備考 出典
1 1993年5月21日 ソニー・ミュージックレコーズ CD SRCL-2618 1位 [2]
2 MD SRYL-7109 1位 [60]
3 1995年12月13日 ソニー・ミュージックレコーズ CD SRCL-3417 - ユニコーンの逆転満塁ホームランプライスシリーズ(廉価版) [55][61]
4 2007年12月19日 エスエムイーレコーズ CD SECL-608 - 紙ジャケット仕様 [62][63]
5 2012年10月1日 ソニー・ミュージックダイレクト AAC-LC - - デジタル・ダウンロード [64]
6 ロスレスFLAC - - デジタル・ダウンロード [65]
7 2012年12月5日 エスエムイーレコーズ CD SECL-1234 25位 CD-BOX『UNICORN SME ERA - remasterd BOX』収録、紙ジャケット仕様、デジタルリマスター [66][67]
8 2017年12月6日 キューンミュージック KSCL-2987 - 完全生産限定CD-BOX『UC30 若返る勤労』収録、ABEDONがリマスタリングを担当 [68][69]
9 ソニー・ミュージックレーベルズ AAC-LC - - 『UC30 若返る勤労』収録盤と同内容のデジタル・ダウンロード版 [70]
10 ロスレスFLAC - - 『UC30 若返る勤労』収録盤と同内容のデジタル・ダウンロード版 [71]

注釈

  1. ^ ファンクラブ号外で脱退が発表されたのは1月21日であり、ミニ・アルバム『UNICORN』のリリース日であった。
  2. ^ 古田は後に奥田のソロ活動やPUFFYのサポートドラムを担当している[14]

出典

  1. ^ ユニコーン/スプリングマン”. 国立国会図書館サーチ. 国立国会図書館. 2024年3月23日閲覧。
  2. ^ a b c オリコンチャート・ブック アルバムチャート編 1999, p. 162.
  3. ^ a b 人に歴史あり 其の貳 1992, p. 173- 「奥田民生スペシャル 92年9月号」より
  4. ^ アルファベット2/3 - ドラマ詳細データ”. テレビドラマデータベース. キューズ・クリエイティブ. 2022年1月3日閲覧。
  5. ^ 人に歴史あり 其の貳 1992, p. 95- 「LIVE 92年10月号(92.8/2 長崎稲佐山公園)」より
  6. ^ a b 人に歴史あり 其の貳 1992, p. 155- 「堀内一史スペシャル 92年9月号」より
  7. ^ 人に歴史あり 其の貳 1992, p. 192- 「阿部義晴スペシャル 92年10月号」より
  8. ^ 人に歴史あり 其の貳 1992, p. 204- 「西川幸一スペシャル 92年10月号」より
  9. ^ 人に歴史あり 其の貳 1992, p. 180- 「手島いさむスペシャル 92年10月号」より
  10. ^ 別冊宝島 2003, p. 48- 市川誠「THE HISTORY ユニコーンのいっしょう 第5期: 終焉 (1992-1993)」より
  11. ^ 人に歴史あり 其の参 1993, p. 92- 「1992年12月号③」より
  12. ^ 人に歴史あり 其の参 1993, p. 110- 「1993年3月号」より
  13. ^ a b c 人に歴史あり 其の参 1993, p. 124- 「1993年5月号①」より
  14. ^ a b c d e f 別冊宝島 2003, p. 49- 市川誠「THE HISTORY ユニコーンのいっしょう 第5期: 終焉 (1992-1993)」より
  15. ^ a b c 人に歴史あり 其の参 1993, p. 121- 「1993年4月号①」より
  16. ^ 人に歴史あり 其の参 1993, p. 117- 「1993年3月号」より
  17. ^ 人に歴史あり 其の参 1993, p. 118- 「1993年3月号」より
  18. ^ a b 人に歴史あり 其の参 1993, p. 140- 「1993年6月号②」より
  19. ^ 別冊宝島 2003, p. 25- 「発言から読み解く彼らの“本音”&“変節” ユニコーン&民生トーク30」より
  20. ^ a b 人に歴史あり 其の参 1993, p. 122- 「1993年4月号②」より
  21. ^ 人に歴史あり 其の参 1993, p. 126- 「1993年5月号①」より
  22. ^ a b c 人に歴史あり 其の参 1993, p. 139- 「1993年6月号②」より
  23. ^ 人に歴史あり 其の参 1993, pp. 140–141- 「1993年6月号②」より
  24. ^ a b c 別冊宝島 2003, p. 78- 榊ひろと「バンド・デモクラシーの贈り物 EBI、阿部、川西、手島の作品から聞くユニコーン」より
  25. ^ 114+4 1993, p. 249- 「COMMENT」より
  26. ^ 114+4 1993, pp. 249–250- 「COMMENT」より
  27. ^ a b ULTRA SUPER GOLDEN WONDERFUL SPECIAL ABSOLUTE COMPLETE PERFECT SUPREME TERRIFIC ULTIMATE... 2002, p. 25- 河合マイケル「与える男達」より
  28. ^ a b c d 別冊宝島 2003, p. 56- 「ユニコーン全96曲 勝手にライナーノーツ」より
  29. ^ [奥田民生] ユニコーン&民生のトリビュート盤”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2007年8月24日). 2021年12月5日閲覧。
  30. ^ 奥田民生のデビューから現在までを豪華アーティストがトリビュート!”. CDジャーナル. 音楽出版社 (2007年8月24日). 2021年12月5日閲覧。
  31. ^ 奥田民生&ユニコーン トリビュート盤の試聴会はドラフト会議!?”. BARKS. ジャパンミュージックネットワーク (2007年9月12日). 2021年12月5日閲覧。
  32. ^ 別冊宝島 2003, pp. 56–57- 「ユニコーン全96曲 勝手にライナーノーツ」より
  33. ^ a b c d e f g h i j 別冊宝島 2003, p. 57- 「ユニコーン全96曲 勝手にライナーノーツ」より
  34. ^ UNICORNのアルバム売上ランキング”. オリコンニュース. オリコン. 2022年3月5日閲覧。
  35. ^ 「UNICORN」アルバム人気ランキングTOP17! 1位は「服部」に決定!【2022年最新投票結果】(3/6)”. ねとらぼ調査隊. アイティメディア. p. 3 (2022年3月1日). 2022年3月5日閲覧。
  36. ^ 「UNICORN」のオリジナルアルバム人気ランキング! 1位は「服部 」【2023年最新投票結果】(3/5)”. ねとらぼ調査隊. アイティメディア. p. 3 (2023年3月11日). 2024年3月23日閲覧。
  37. ^ [奥田民生] ソロ&ユニコーンの作品紙ジャケ化”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2007年10月11日). 2021年11月27日閲覧。
  38. ^ 奥田民生ソロ作品とユニコーンのアルバムが紙ジャケ再発決定!”. CDジャーナル. 音楽出版社 (2007年10月12日). 2021年12月5日閲覧。
  39. ^ 奥田民生 デビュー20周年記念で旧譜アルバムを紙ジャケットで再発!”. Rockinon.com. ロッキング・オン・ホールディングス (2007年12月18日). 2021年11月27日閲覧。
  40. ^ 解散前のユニコーンを凝縮!10枚組6500円ボックス発売”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2012年10月9日). 2021年11月27日閲覧。
  41. ^ ユニコーン25周年記念!10枚組アルバムBOXが破格の6500円”. OKMusic. ジャパンミュージックネットワーク (2012年10月9日). 2021年11月27日閲覧。
  42. ^ ユニコーン、SMEレコーズ在籍時の全アルバムをコレクションした10枚組BOXを6500円でリリース”. Rockinon.com. ロッキング・オン・ホールディングス (2012年10月9日). 2021年11月27日閲覧。
  43. ^ ユニコーン30周年ボックスは“工具箱”、サイン入り色紙プレゼント施策も決定”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2017年11月9日). 2023年8月6日閲覧。
  44. ^ ユニコーン、“工具箱”風デビュー30周年記念ボックス発売 豪華購入者特典決定”. CDジャーナル. 音楽出版社 (2017年11月9日). 2023年8月6日閲覧。
  45. ^ a b c 人に歴史あり 其の参 1993, p. 193- 「1993年11月号」より
  46. ^ 人に歴史あり 其の参 1993, p. 135- 「1993年6月号①」より
  47. ^ a b c d 人に歴史あり 其の参 1993, p. 149- 「1993年9月号」より
  48. ^ a b 人に歴史あり 其の参 1993, p. 151- 「1993年9月号」より
  49. ^ 人に歴史あり 其の参 1993, p. 188- 「1993年10月号⑧」より
  50. ^ 人に歴史あり 其の参 1993, pp. 188–189- 「1993年10月号⑧」より
  51. ^ a b 人に歴史あり 其の参 1993, p. 189- 「1993年10月号⑧」より
  52. ^ 人に歴史あり 其の参 1993, p. 190- 「1993年11月号」より
  53. ^ 人に歴史あり 其の参 1993, pp. 190–193- 「1993年11月号」より
  54. ^ 人に歴史あり 其の参 1993, p. 194- 「1993年11月号」より
  55. ^ a b c ユニコーン / スプリングマン [再発]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2022年1月4日閲覧。
  56. ^ 別冊宝島 2003, pp. 76–77- 榊ひろと「バンド・デモクラシーの贈り物 EBI、阿部、川西、手島の作品から聞くユニコーン」より
  57. ^ a b 別冊カドカワ 2009, p. 187- 平山雄一「音楽評論家・平山雄一による 全オリジナル・アルバム コレクターズ 解説」より
  58. ^ SPRINGMAN 2012, p. 0.
  59. ^ SPRINGMAN 2012, p. 20.
  60. ^ ユニコーン/スプリングマン (MD)”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2024年3月23日閲覧。
  61. ^ ユニコーン/スプリングマン”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2024年3月23日閲覧。
  62. ^ ユニコーン / スプリングマン [紙ジャケット仕様] [限定]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2024年3月23日閲覧。
  63. ^ ユニコーン/SPRINGMAN<紙ジャケット仕様完全生産限定盤>”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2024年3月23日閲覧。
  64. ^ SPRINGMAN/ユニコーン|音楽ダウンロード・音楽配信サイト”. mora. ソニー・ミュージックソリューションズ. 2024年3月23日閲覧。
  65. ^ SPRINGMAN/ユニコーン|音楽ダウンロード・音楽配信サイト”. mora. ソニー・ミュージックソリューションズ. 2024年3月23日閲覧。
  66. ^ UNICORN / UNICORN SME ERA-remastered BOX [紙ジャケット仕様] [9CD+DVD] [限定]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2024年3月23日閲覧。
  67. ^ ユニコーン/UNICORN SME ERA-remastered BOX [9CD+DVD]<期間生産限定特別価格盤>”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2024年3月23日閲覧。
  68. ^ ユニコーン / UC30 若返る勤労 [紙ジャケット仕様] [15CD] [限定]”. CDジャーナル. 音楽出版社. 2024年3月23日閲覧。
  69. ^ ユニコーン/UC30 若返る勤労 [15CD+グッズ]<完全生産限定盤>”. TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード. 2024年3月23日閲覧。
  70. ^ SPRINGMAN -UC30 若返る勤労 Remastered-/ユニコーン|音楽ダウンロード・音楽配信サイト”. mora. ソニー・ミュージックソリューションズ. 2024年3月23日閲覧。
  71. ^ SPRINGMAN -UC30 若返る勤労 Remastered-/ユニコーン|音楽ダウンロード・音楽配信サイト”. mora. ソニー・ミュージックソリューションズ. 2024年3月23日閲覧。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「SPRINGMAN」の関連用語

SPRINGMANのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



SPRINGMANのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのSPRINGMAN (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS