PALTEK PALTEKの概要

PALTEK

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/01 19:52 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社パルテック
PALTEK Corporation
種類 株式会社
市場情報
東証2部 7587
1998年 - 2021年8月31日
本社所在地 日本
222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目3番地12
設立 1982年10月14日
業種 卸売業
法人番号 6020001011897
代表者 代表取締役社長 矢吹尚秀
資本金 13億39百万円
発行済株式総数 9株
売上高 連結:304億円
単独:287億円
(2019年12月期)
純資産 連結:95億円
単体:93億円
(2019年12月31日現在)
総資産 連結:160億円
単体:156億円
(2019年12月31日現在)
従業員数 連結:268人、単体:209人
(2019年12月31日現在)
決算期 12月31日
主要株主 レスターホールディングス 100%
(2021年9月2日現在)
外部リンク https://www.paltek.co.jp/
特記事項:株式額面変更目的の合併を行っているため、形式上の存続会社の設立は1977年2月24日。
テンプレートを表示

定款上は「株式会社PALTEK」だが、登記上の商号は「株式会社パルテック」で、アルファベットが商号に使用可能となった現在もそのままになっている。

概要

日本市場にアルテラPLDを紹介し、PLD市場を構築した企業でもある。2006年にアルテラと代理店契約を解消し、その翌日ザイリンクスとの代理店契約を発表した。

2009年4月1日にそれまでの子会社であったエヌエス・マイクロエレクトロニクス株式会社とアルファ電子株式会社を吸収合併し、同時に経営陣を刷新した。

売上の主体はナショナル セミコンダクターとザイリンクスである。なおナショナル セミコンダクターとの代理店契約は2011年3月末日をもって解消されることを発表した。

沿革

  • 1982年 - 横浜市緑区に会社設立。
  • 1984年 - 東京都渋谷区に本社移転。
  • 1986年 - 東京都世田谷区に本社移転。
  • 1992年 - 横浜市緑区に本社移転。
  • 1995年 - 横浜市港北区に本社移転。
  • 1998年 - 株式を店頭公開(現在のジャスダック)。アルファ電子株式会社を子会社化。
  • 2000年 - 株式会社スピナカー・システムズを完全子会社化。
  • 2006年 - エヌエス・マイクロエレクトロニクス株式会社を完全子会社化。
  • 2007年 - アルファ電子株式会社を完全子会社化。
  • 2009年 - アルファ電子株式会社及びエヌエス・マイクロエレクトロニクス株式会社を吸収合併。
  • 2012年 - 株式会社エクスプローラを完全子会社化。株式会社スピナカー・システムズの株式を譲渡。
  • 2014年 - 株式会社テクノロジー・イノベーションを設立。
  • 2015年 - 東京証券取引所第二部に市場変更。
  • 2021年



「PALTEK」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PALTEK」の関連用語

PALTEKのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PALTEKのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのPALTEK (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS