LGV南ヨーロッパ大西洋線 概要

LGV南ヨーロッパ大西洋線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 16:26 UTC 版)

概要

ポワトゥー=シャラント地域圏アキテーヌ地域圏ミディ=ピレネー地域圏などのフランス南西部と、パリロンドンブリュッセルやそれ以遠の北ヨーロッパ地域とを結ぶ。パリ・ボルドー間の現行3時間~3時間半の所要時間を最高速度300km/hで2時間10分程度に短縮することが計画されている。トゥールポワチエアングレームボルドーとフランス南西部との都市間連絡や他のヨーロッパ諸国との接続が改善される。

LGV南西線の計画は、現在の線路容量が逼迫した既存の在来線とも関係している。最高速度220km/hの高速列車TGVと速度の遅いローカル列車TER貨物列車が同じ路線に混在し輻輳した状態になっており、効率的な運行が妨げられている。専用のTGV用の高速新線を建設することによって、より多くの貨物列車やTERなどが既存の在来線で運行可能になる。混雑している区間に新たなTER網を作ったり、貨物列車の運行回数を増やすことによって道路交通を減らすこともでき、環境負荷も減らすことができるとされている。

新線の建設により経済的な効果ももたらされ、第1期計画(アングレーム・ボルドー間)の建設で5年間に1万人の雇用が生み出されることが予想され、他にも新線の開業効果による産業振興が期待されている。

完全な国営ではなく、LISEAコンソーシアムが指定管理者制度 (PPP) によって包括50年間の権利を取得し、建設と2061年までの保守を請け負う官民共同事業である[1]。LISEAには建設大手ヴァンシ(33.4%)、金融大手預金供託金庫(25.4%)、投資信託メリディアム英語版(22.0%)、アルディアンフランス語版(19.2%)が共同設立し[1]、これにフランス鉄道線路事業公社(現SNCF Réseauフランス語版)が12億ユーロを[1]欧州連合が30億ユーロ[2]を拠出している。




「LGV南ヨーロッパ大西洋線」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「LGV南ヨーロッパ大西洋線」の関連用語

LGV南ヨーロッパ大西洋線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



LGV南ヨーロッパ大西洋線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのLGV南ヨーロッパ大西洋線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS