Guri Guriとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Guri Guriの意味・解説 

Guri Guri

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/29 14:04 UTC 版)

「Guri Guri」
佐藤裕美シングル
B面 青空
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POPアニメソング
時間
レーベル ポニーキャニオン
作詞・作曲 milktub
プロデュース milktub & feel
チャート最高順位
佐藤裕美 年表
Second Flight
(2003年)
Guri Guri
(2003年)
パステルカラーの奇跡
(2003年)
YURIA 年表
WISH
(2002年)
青空
(2003年)
Happy Tea Time
(2004年)
テンプレートを表示

Guri Guri」(グリグリ)は、佐藤ひろ美(佐藤裕美名義)の楽曲。milktubが作詞・作曲を手掛けた。佐藤のメジャー1枚目、および通算4枚目[注 1]のシングルとして2003年8月6日ポニーキャニオンから発売された。

概要

佐藤のソロシングルとしては前作「初恋」以来、約9か月ぶりのリリースとなる。また、メジャー初となるシングルであり、ポニーキャニオンからリリースされたシングル2枚のうちの1枚目でもある。

表題曲はアダルトゲームを原作としたテレビアニメ『グリーングリーン』のオープニングテーマとして使用された。佐藤が『グリーングリーン』シリーズに楽曲を提供するのは、オリジナルサウンドトラックとボーカル・アルバム『鐘ノ音ラバー』『鐘ノ音ヘブン』に7曲を提供した後、4度目となる。原作ゲームの主題歌に似ているところがあるが、別の楽曲となっている。

カップリング曲は同アニメのエンディングテーマとして使用され、歌唱はYURIAが担当している。

批評

CDジャーナルは、「スカ・パンク調でノリのいいナンバーだ」と批評した[3]

チャート成績

初週2,822枚を売り上げ、2003年8月18日付オリコン週間シングルランキングで初登場48位を獲得した。チャート登場回数は4回。累計4,963枚のセールスを記録した[注 2]

シングル収録内容

CDシングル[1]
全作詞・作曲: milktub
# タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲 歌唱 時間
1. 「Guri Guri」 milktub milktub 河辺健宏 佐藤裕美
2. 「青空」 milktub milktub 藤間仁 YURIA
3. 「Guri Guri」(カラオケ) milktub milktub    
4. 「青空」(カラオケ) milktub milktub    
合計時間:

タイアップ

曲名 タイアップ
「Guri Guri」 UHFアニメグリーングリーン』オープニングテーマ
「青空」 UHFアニメ『グリーングリーン』エンディングテーマ

収録アルバム

曲名 収録アルバム 発売日 備考
Guri Guri feel so good!! #002 〜feel original re−arrange/remix album〜 2004年6月17日 Hard Roller Remixとして収録
milktub 15th ANNIVERSARY BEST ALBUM BPM200 ROCK'N'ROLL SHOW 2008年3月26日
佐藤ひろ美 THE BEST -Ever Green- 2010年9月22日
青空 YURIA 2006年2月22日 YURIAの1枚目のアルバム

脚注

注釈

  1. ^ コラボレーション・シングルも含めると、5作目。
  2. ^ オリコンランキング情報サービス「you大樹」で公開されている情報。

出典




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Guri Guriのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Guri Guri」の関連用語

Guri Guriのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Guri Guriのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGuri Guri (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS