Google Lighthouseとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Google Lighthouseの意味・解説 

Google Lighthouse

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/21 12:24 UTC 版)

Google Lighthouseとは、ウェブページの品質を測定するためのオープンソースの自動化ツールである。認証が必要なページを含む、どのようなウェブページに対しても実行することができる。

概要

Google Lighthouseは、Googleが開発した、ウェブページのパフォーマンスアクセシビリティ検索エンジン最適化 (SEO) の要素を監査する[1][2][3]、ウェブ開発者を支援することを目指しているツールである。Google PageSpeed Tools英語版とは違い、Google Lighthouseはより詳細な情報を提供する。また、プログレッシブウェブアプリケーションが標準およびベストプラクティスに準拠しているかテストする機能も含まれている。このツールは、Chromeブラウザ拡張機能を使用するか、ターミナル (コマンド) を使用することでURLのリストを一括監査することができる。Googleは、2015年5月15日以降、Page Speed Insightsのオンライン版を使用することを推奨している.[4]

Google Lighthouse (バージョン10 - 2023年5月) には、PWAが高速で信頼性が高く、インストール可能で、最新の第7世代および第8世代のモバイル技術に最適化されているかどうかを確認するための、PWAの評価指標が含まれている[5]

監査機能

Google Lighthouseは、デスクトップ版とモバイル版のウェブページを監査することができる。コマンドモード (Windowscmd) では、開発者はコマンドラインを使用して監査が必要な要素と他のオプションを選択することができる。

監査の様子

Core Web Vitals

Google Lighthouseの最新バージョンでは、Googleのエンジニアであるアッディ・オスマニが2021年に発表した[6]、Core Web Vitalsメトリクス (Googleのアルゴリズムがページをランク付けするために使用する基準の一つ[7]) を最適化する方法についての提案を提供する。現在、GoogleはCore Web Vitalsにどれだけ準拠しているかを測定するために以下の3つのパラメータを使用している。

  • Largest Contentful Paint (LCP)
  • Cumulative Layout Shift (CLS)
  • First Input Delay (FID) の代用であるTotal Blocking Time (TBT)

FIDからINPへ

2023年5月10日,[8]、Googleはページのレスポンシブ性を測定する指標としてInteraction to Next Paint (INP)がFIDを置き換えることを発表した。これは、最初のインタラクションだけでなく、ユーザーインタラクションにかかる合計時間をよりよく把握することを目的としている。これらの変更は、2024年3月から結果に影響を与え始めるとされている[9]

関連項目

脚注

  1. ^ Google Lighthouse: Monitor Site Performance, SEO, Accessibility” (2018年5月8日). 2024年2月21日閲覧。
  2. ^ Krill, Paul (2018年5月14日). “What's new in Google's Lighthouse” (英語). InfoWorld. 2019年1月16日閲覧。
  3. ^ Google Releases an SEO Tool that Measures 10 SEO Metrics” (英語). Search Engine Journal (2018年2月6日). 2019年1月16日閲覧。
  4. ^ PageSpeed Insights” (英語). Google for Developers. 2023年8月29日閲覧。
  5. ^ PWA Audits” (英語). Google for Developers. 2023年10月18日閲覧。
  6. ^ Optimizing Web Vitals using Lighthouse” (英語). web.dev (2022年1月22日). 2022年4月8日閲覧。
  7. ^ Understanding Core Web Vitals and Google search results | Google Search Central | Documentation” (英語). Google for Developers. 2023年8月29日閲覧。
  8. ^ Introducing INP to Core Web Vitals | Google Search Central Blog” (英語). Google for Developers. 2023年8月29日閲覧。
  9. ^ INP. Get ready for the new Core Web Vital” (英語). The Cloudflare Blog (2023年6月20日). 2023年8月29日閲覧。

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  Google Lighthouseのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Google Lighthouse」の関連用語

Google Lighthouseのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Google Lighthouseのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGoogle Lighthouse (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS