FLAPPER (吉田美奈子のアルバム) 解説

FLAPPER (吉田美奈子のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/23 14:31 UTC 版)

解説

ティン・パン・アレーの全国ツアー参加と、ライブ・アルバム『MINAKO II Live at Sun Plaza Hall October 3, 1975』[注 1]の後にリリースされた本作は、『MINAKO II』[注 1]とその前のアルバム『MINAKO[注 2]同様、村井邦彦がプロデュースを手掛けた。シンガーとして売り出したいという村井の意向により、詞・曲とも吉田が手掛けたオリジナルは3曲で、大瀧詠一矢野顕子の作品以外は、細野晴臣佐藤博山下達郎の曲に吉田が詞をつけた共作。しかし、『MINAKO』[注 2]とは異なり、作者の人選は吉田自身が行ったという[1]

本作で唯一、吉田が作詞・作曲・編曲を手掛けた「ケッペキにいさん」は、大瀧のアルバム『NIAGARA MOON[注 3]収録曲「シャックリ・ママさん」のアンサー・ソングとして書かれたという[2]。また、共作のうち山下が作曲した「ラスト・ステップ」と「永遠に」は、山下も自身のアルバム『CIRCUS TOWN[注 4]に収録した。

収録曲

Side 1

  1. 愛は彼方 (4:03)
    作詞・作曲 / 吉田美奈子
  2. かたおもい (4:29)
    作詞・作曲 / 矢野顕子
  3. 朝は君に (4:38)
    作詞 / 吉田美奈子, 作曲 / 佐藤博
  4. ケッペキにいさん (1:39)
    作詞・作曲 / 吉田美奈子
  5. ラムはお好き? (4:35)
    作詞 / 吉田美奈子, 作曲 / 細野晴臣

Side 2

  1. 夢で逢えたら (3:48)
    作詞・作曲 / 大瀧詠一
  2. チョッカイ (3:58)
    作詞 / 吉田美奈子, 作曲 / 佐藤博
  3. 忘れかけてた季節へ (5:01)
    作詞・作曲 / 吉田美奈子
  4. ラスト・ステップ (2:47)
    作詞 / 吉田美奈子, 作曲 / 山下達郎
  5. 永遠に (5:01)
    作詞 / 吉田美奈子, 作曲 / 山下達郎

クレジット

愛は彼方 (AI WA KANATA)

Makoto Yano - Strings & Rhythm Arrangements, Solina Strings Ensemble
Tatsuro Yamashita - Chorus Arrangements, Background Vocals
Haruomi Hosono - Bass
Shigeru Suzuki - Electric & Acoustic Guitar
Akiko Yano - Electric Piano, Background Vocals
Tatsuo Hayashi - Drums, Percussion
Motoya Hamaguchi - Percussion
Minako Yoshida, Taeko Ohnuki - Background Vocals

かたおもい (KATA OMOI)

Makoto Yano - Strings & Rhythm Arrangements, Celesta, Solina Strings Ensemble, Moog Synthesizer
Akiko Yano - Piano, Hammond Organ
Haruomi Hosono - Bass
Tatsuo Hayashi - Drums, Percussion
Shigeru Suzuki - Electric Guitar
Motoya Hamaguchi, Tetsuro Kashibuchi - Percussion

朝は君に (ASA WA KIMI NI)

Hiroshi Sato - Rhythm Arrangements, Electric Piano
Makoto Yano - Strings Arrangements
Tatsuro Yamashita - Chorus Arrangements, Background Vocals
Tsunehide Matsuki - Electric Guitar
Shuichi Murakami - Drums
Kenji Takamizu - Bass
Motoya Hamaguchi - Percussion
Ryuichiro Senoh - Harmonica
Minako Yoshida, Akiko Yano, Taeko Ohnuki - Background Vocals

ケッペキにいさん (KEPPEKI NIISAN)

Minako Yoshida - Rhythm Arrangements, Background Vocals
Tatsuro Yamashita - Chorus Arrangements, Background Vocals
Tsunehide Matsuki - Electric Guitar
Kenji Takamizu - Bass
Akiko Yano - Piano, Clavinet, Background Vocals, Clapping
Masataka Matsutoya - Moog Synthesizer
Shuichi Murakami - Drums
Motoya Hamaguchi - Percussion
Taeko Ohnuki - Background Vocal, Clapping
Makoto Yano - Clapping

ラムはお好き? (RUM WA OSUKI?)

Haruomi Hosono - Rhythm Arrangements, Bass, Marimba, Acoustic Guitar
Tatsuro Yamashita - Chorus Arrangements
Minako Yoshida - Background Vocals, Percussion
Shigeru Suzuki - Electric Guitar
Tatsuo Hayashi - Drums, Percussion
Akiko Yano - Piano, Hammond Organ
Motoya Hamaguchi - Percussion
Koji Hatori - Trumpet

夢で逢えたら (YUME DE AETARA)

Bannai Tarao - Rhythm Arrangements
Tatsuro Yamashita - Horns, Chorus & Strings Arrangements, Background Vocals, Glockenspiel, Electric Guitar
Masataka Matsutoya - Piano, Cembalo, Hammond Organ, Clarinet, Accordion
Haruomi Hosono - Bass
Tatsuo Hayashi - Drums
Shigeru Suzuki - Electric Guitar
Motoya Hamaguchi - Percussion, Flute
Larry Sunaga, Pepe Anai, Sancho Nahana, Yoshinori Nomi - Castanets
Masao Suzuki - Alto Sax
Jiro Inagaki, Goro Tanaka - Tenor Sax
Shunzo Sunahara - Baritone Sax
Minako Yoshida, Kayoko Ishu, Taeko Ohnuki - Background Vocals

チョッカイ (CHOKKAI)

Hiroshi Sato - Horns & Rhythm Arrangements, Electric Piano, Hammond Organ
Tatsuro Yamashita - Chorus Arrangements, Background Vocals
Tsunehide Matsuki - Electric Guitar
Shuichi Murakami - Drums
Kenji Takamizu - Bass
Motoya Hamaguchi - Percussion
Koji Hatori, Kenji Nakazawa - Trumpet
Jiro Inagaki - Tenor Sax
Shunzo Sunahara - Baritone Sax
Minako Yoshida, Akiko Yano, Taeko Ohnuki - Background Vocals

忘れかけてた季節へ (WASURE KAKETETA KISETSU E)

Makoto Yano - Strings Arrangements
Minako Yoshida - Piano

ラスト・ステップ (LAST STEP)

Makoto Yano - Horns & Rhythm Arrangements, Arp Synthesizer
Tatsuro Yamashita - Chorus Arrangements, Background Vocals, Clapping
Haruomi Hosono - Bass
Akiko Yano - Piano, Clarinet, Background Vocals, Clapping
Tatsuo Hayashi - Drums, Percussion
Shigeru Suzuki - Electric Guitar
Motoya Hamaguchi, Tetsunobu Koshibuchi - Percussion
Takeru Muraoka - Alto & Tenor Sax
Minako Yoshida, Taeko Ohnuki - Background Vocals, Clapping
Kimiko Ishigaya - Clapping

永遠に (EIEN NI)

Makoto Yano - Horns & Rhythm Arrangements, Solina Strings Ensemble
Shuichi Murakami - Drums
Tsunehide Matsuki - Electric Guitar
Akiko Yano - Electric Piano
Kenji Takamizu - Bass
Motoya Hamaguchi - Percussion
Chuei Yoshikawa - Acoustic Guitar
Mamoru Ohno, Masakazu Ishibashi, Souichi Wakioka - Oboe

スタッフ

PRODUCED BY KUNIHIKO MURAI
Production Assistance: Shunsuke Miyasumi
Engineered by Norio Yoshizawa, Hiroyuki Seto
Engineering Assistance: Yasuhiko Terada
Recorded and Re-mixed at Studio A, Shibaura, Tokyo from December 4, 1975 to January 25, 1976
Art Direction by Kenkichi Sato
Photography by Hajime Sawatari

注釈

  1. ^ a b 『MINAKO II Live at Sun Plaza Hall October 3, 1975』 1975年12月20日発売 RCA ⁄ RVC LP:RVH-8006
  2. ^ a b MINAKO』 1975年10月25日発売 RCA ⁄ RVC LP:RVH-8001
  3. ^ 大瀧詠一NIAGARA MOON』 1975年5月30日発売 NIAGARAELEC LP:NAL-0002
  4. ^ 山下達郎CIRCUS TOWN1976年12月25日発売 RCA ⁄ RVC LP:RVL-8004
  5. ^ 吉田美奈子の実兄

出典

  1. ^ 松永記代美「吉田美奈子“インタヴュー 〜都市の光と影を鮮やかに歌い続ける吉田美奈子23年間のあゆみ〜”」『レコード・コレクターズ2月増刊号 日本のロック ⁄ ポップス』第31巻第3号、株式会社ミュージック・マガジン、2012年2月21日、 94-103頁、 JAN 4910196380229
  2. ^ (2005年) "『ナイアガラ・ムーン』30周年記念盤に寄せて", pp. 12-14 [booklet]. 大瀧詠一NIAGARA MOON』のアルバム・ノーツ NIAGARASony Records (SRCL 5004).
  3. ^ 吉田 保リマスタリングシリーズ”. OTONANO. Sony Music Direct (Japan) Inc.. 2014年10月8日閲覧。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FLAPPER (吉田美奈子のアルバム)」の関連用語

FLAPPER (吉田美奈子のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FLAPPER (吉田美奈子のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFLAPPER (吉田美奈子のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS