FIFA最優秀選手賞 FIFA最優秀選手賞の概要

FIFA最優秀選手賞

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/24 13:56 UTC 版)

概要

投票方法は、各国代表チームの監督と主将がその年に活躍したと思うサッカー選手に1位・5ポイント、2位・3ポイント、3位・1ポイントとして3人を選び、合計ポイントで争う。投票者は、現在自分が所属している代表チームと同じ国籍の選手は選んではいけないことになっている。また、2001年から女子部門も設けられた。日本人選手では過去に三浦知良(1996年)、中田英寿(1998年、1999年、2001年、2002年)、高松大樹(2003年)、岩渕真奈(2009年)、澤穂希2011年)、宮間あや2011年)がノミネートされている。

2010年から、フランスのサッカー雑誌「フランス・フットボール」が選出してきたヨーロッパ最優秀選手賞「バロンドール」と、男子部門が統合され「FIFAバロンドール」となった(女子部門はFIFA最優秀選手賞として継続)。

2016年からは「フランス・フットボール」との契約を満了したFIFAは、男子部門と女子部門を「ザ・ベスト・FIFAフットボールアウォーズ」として新しく設立した。

男子最優秀選手賞

受賞者

年度 順位 選手 所属クラブ ポイント
1991
1位 ローター・マテウス インテル 128
2位 ジャン=ピエール・パパン マルセイユ 113
3位 ゲーリー・リネカー トッテナム 40
1992
1位 マルコ・ファン・バステン ACミラン 161
2位 フリスト・ストイチコフ バルセロナ 88
3位 トーマス・ヘスラー ASローマ 61
1993
1位 ロベルト・バッジョ ユヴェントス 152
2位 ロマーリオ PSV / バルセロナ 84
3位 デニス・ベルカンプ アヤックス / インテル 58
1994
1位 ロマーリオ バルセロナ 346
2位 フリスト・ストイチコフ バルセロナ 100
3位 ロベルト・バッジョ ユヴェントス 80
1995
1位 ジョージ・ウェア パリ・サンジェルマン / ACミラン 170
2位 パオロ・マルディーニ ACミラン 80
3位 ユルゲン・クリンスマン トッテナム / バイエルン・ミュンヘン 58
1996
1位 ロナウド PSV / バルセロナ 329
2位 ジョージ・ウェア ACミラン 140
3位 アラン・シアラー ブラックバーン / ニューカッスル 123
1997
1位 ロナウド バルセロナ / インテル 480
2位 ロベルト・カルロス レアル・マドリード 85
3位 デニス・ベルカンプ アーセナル 62
ジネディーヌ・ジダン ユヴェントス
1998
1位 ジネディーヌ・ジダン ユヴェントス 518
2位 ロナウド インテル 164
3位 ダヴォール・シューケル レアル・マドリード 108
1999
1位 リバウド バルセロナ 543
2位 デビッド・ベッカム マンチェスター・ユナイテッド 194
3位 ガブリエル・バティストゥータ フィオレンティーナ 79
2000
1位 ジネディーヌ・ジダン ユヴェントス 370
2位 ルイス・フィーゴ バルセロナ / レアル・マドリード 329
3位 リバウド バルセロナ 263
2001
1位 ルイス・フィーゴ レアル・マドリード 250
2位 デビッド・ベッカム マンチェスター・ユナイテッド 238
3位 ラウル・ゴンサレス レアル・マドリード 96
2002
1位 ロナウド インテル / レアル・マドリード 387
2位 オリバー・カーン バイエルン・ミュンヘン 171
3位 ジネディーヌ・ジダン レアル・マドリード 148
2003
1位 ジネディーヌ・ジダン レアル・マドリード 264
3位 ティエリ・アンリ アーセナル 200
3位 ロナウド レアル・マドリード 176
2004
1位 ロナウジーニョ バルセロナ 620
2位 ティエリ・アンリ アーセナル 552
3位 アンドリー・シェフチェンコ ACミラン 253
2005
1位 ロナウジーニョ バルセロナ 956
2位 フランク・ランパード チェルシー 306
3位 サミュエル・エトオ バルセロナ 190
2006
1位 ファビオ・カンナヴァーロ ユヴェントス / レアル・マドリード 498
2位 ジネディーヌ・ジダン レアル・マドリード 454
3位 ロナウジーニョ バルセロナ 380
2007
1位 カカ ACミラン 1047
2位 リオネル・メッシ バルセロナ 504
3位 クリスティアーノ・ロナウド マンチェスター・ユナイテッド 426
2008
1位 クリスティアーノ・ロナウド マンチェスター・ユナイテッド 935
2位 リオネル・メッシ バルセロナ 678
3位 フェルナンド・トーレス リヴァプール 203
2009
1位 リオネル・メッシ バルセロナ 1073
2位 クリスティアーノ・ロナウド マンチェスター・ユナイテッド / レアル・マドリード 352
3位 シャビ・エルナンデス バルセロナ 196

受賞回数

選手別

選手 受賞 2位 3位
ジネディーヌ・ジダン 3 (1998,2000,2003) 1 (2006) 2 (1997,2002) 6
ロナウド 3 (1996,1997,2002) 1 (1998) 1 (2003) 5
ロナウジーニョ 2 (2004,2005) 0 1 (2006) 3
リオネル・メッシ 1 (2009) 2 (2007,2008) 0 3
クリスティアーノ・ロナウド 1 (2008) 1 (2009) 1 (2007) 3
ルイス・フィーゴ 1 (2001) 1 (2000) 0 2
ロマーリオ 1 (1994) 1 (1993) 0 2
ジョージ・ウェア 1 (1995) 1 (1996) 0 2
ロベルト・バッジョ 1 (1993) 0 1 (1994) 2
リバウド 1 (1999) 0 1 (2000) 2
ローター・マテウス 1 (1991) 0 0 1
マルコ・ファン・バステン 1 (1992) 0 0 1
ファビオ・カンナヴァーロ 1 (2006) 0 0 1
カカ 1 (2007) 0 0 1

国籍別

国籍 人数 回数 受賞年度
ブラジル 5 8 1994,1996,1997,1999,2002,2004,2005,2007
フランス 1 3 1998,2000,2003
イタリア 2 2 1993,2006
ポルトガル 2 2 2001,2008
ドイツ 1 1 1991
オランダ 1 1 1992
リベリア 1 1 1995
アルゼンチン 1 1 2009

クラブ別

クラブ 人数 回数 受賞年度
バルセロナ 5 6 1994,1996,1999,2004,2005,2009
レアル・マドリード 4 4 2001,2002,2003,2006
ACミラン 3 3 1992,1995,2007
ユヴェントス 2 3 1993,1998,2000
インテル 2 2 1990,1997
マンチェスター・ユナイテッド 1 1 2008

女子最優秀選手賞

受賞者

年度 順位 選手 所属クラブ ポイント
2001
1位 ミア・ハム ワシントン・フリーダム 154
2位 孫雯 アトランタ・ビート 79
3位 ティファニー・ミルブレット ニューヨーク・パワー 47
2002
1位 ミア・ハム ワシントン・フリーダム 161
2位 ビルギット・プリンツ フランクフルト 96
3位 孫雯 アトランタ・ビート 58
2003
1位 ビルギット・プリンツ フランクフルト 268
2位 ミア・ハム ワシントン・フリーダム 133
3位 ハンナ・ユングベリ ウメオIK 84
2004
1位 ビルギット・プリンツ フランクフルト 376
2位 ミア・ハム ワシントン・フリーダム 286
3位 マルタ ウメオIK 281
2005
1位 ビルギット・プリンツ フランクフルト 513
2位 マルタ ウメオIK 429
3位 シャノン・ボックス アヤックス・ロサンゼルス 235
2006
1位 マルタ ウメオIK 475
2位 クリスティン・リリー KIFエレブルーDFF 388
3位 レナテ・リンゴル フランクフルト 305
2007
1位 マルタ ウメオIK 988
2位 ビルギット・プリンツ フランクフルト 507
3位 クリスチアニ ヴォルフスブルク 150
2008
1位 マルタ ウメオIK 1002
2位 ビルギット・プリンツ フランクフルト 328
3位 クリスチアニ コリンチャンス 275
2009
1位 マルタ ロサンゼルス・ソル / サントス 833
2位 ビルギット・プリンツ フランクフルト 290
3位 ケリー・スミス ボストン・ブレイカーズ 252
2010
1位 マルタ ゴールド・プライド 38.20%
2位 ビルギット・プリンツ フランクフルト 15.18%
3位 ファトミレ・バイラマイ トゥルビネ・ポツダム 9.96%
2011
1位 澤穂希 INAC神戸レオネッサ 28.51%
2位 マルタ ウェスタン・ニューヨーク・フラッシュ 17.28%
3位 アビー・ワンバック マジックジャック 13.26%
2012
1位 アビー・ワンバック マジックジャック 20.67%
2位 マルタ ティーレソー 13.50%
3位 アレックス・モーガン シアトル・サウンダーズ 10.87%
2013
1位 ナディネ・アンゲラー フランクフルト / ブリスベン・ロアー 18.85%
2位 アビー・ワンバック ウェスタン・ニューヨーク・フラッシュ 15.02%
3位 マルタ ティーレソー 14.02%
2014
1位 ナディネ・ケスラー ヴォルフスブルク 17.52%
2位 マルタ ティーレソー / ローゼンゴード 14.16%
3位 アビー・ワンバック ウェスタン・ニューヨーク・フラッシュ 13.33%
2015
1位 カーリー・ロイド ヒューストン・ダッシュ 35.28%
2位 セリア・シャシッチ フランクフルト 12.60%
3位 宮間あや 岡山湯郷Belle 9.88%

受賞回数

選手別

選手 受賞 2位 3位
マルタ 5 (2006,2007,2008,2009,2010) 4 (2005,2011,2012,2014) 2 (2004,2013) 11
ビルギット・プリンツ 3 (2003,2004,2005) 5 (2002,2007,2008,2009,2010) 0 8
ミア・ハム 2 (2001,2002) 2 (2003,2004) 0 4
アビー・ワンバック 1 (2012) 1 (2013) 2 (2011,2014) 4
澤穂希 1 (2011) 0 0 1
ナディネ・アンゲラー 1 (2013) 0 0 1
ナディネ・ケスラー 1 (2014) 0 0 1
カーリー・ロイド 1 (2015) 0 0 1

国籍別

国籍 人数 回数 受賞年度
ドイツ 3 5 2003,2004,2005,2013,2014
ブラジル 1 5 2006,2007,2008,2009,2010
アメリカ合衆国 3 4 2001,2002,2012,2015
日本 1 1 2011

クラブ別

クラブ 人数 回数 受賞年度
フランクフルト 2 4 2003,2004,2005,2013
ウメオIK 1 3 2006,2007,2008
ワシントン・フリーダム 1 2 2001,2002
ロサンゼルス・ソル 1 1 2009
ゴールド・プライド 1 1 2010
INAC神戸レオネッサ 1 1 2011
マジックジャック 1 1 2012
ヴォルフスブルク 1 1 2014
ヒューストン・ダッシュ 1 1 2015

  1. ^ 女子選手は2010年から2015年の間もFIFA最優秀選手賞。女子バロンドールは2018年に新設。


「FIFA最優秀選手賞」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FIFA最優秀選手賞」の関連用語

FIFA最優秀選手賞のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FIFA最優秀選手賞のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのFIFA最優秀選手賞 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS