1986年のル・マン24時間レース 1986年のル・マン24時間レースの概要

1986年のル・マン24時間レース

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/20 22:50 UTC 版)

1986年のル・マン24時間レース
前年: 1985 翌年: 1987
1986年のコース

概要

日程はフォーミュラ1に参戦するドライバーも参加できるように決められたため、例年より少し早い時期の開催になった[2]

ミュルサンヌコーナーの角度が緩く改修され、若干コース距離が短くなったが、ラップタイムへの影響はほとんどなかった[1]1985年のル・マン24時間レースに関し燃費規制が厳しくワークスポルシェがペースを上げられなかったことがレースへの興味を削いだという批判に応え、1984年のル・マン24時間レースと同様2550リットル使用できることになった[1]

ポルシェが強すぎるせいもあってか観客数は減少傾向にあったが、1982年にFIA 世界耐久選手権富士スピードウェイで開催されポルシェ・956が走って以来、日本におけるル・マン24時間レースの人気は高まりを見せ、日本メーカーは力を入れて来た[1]。ワークス3チームが出場するとあって日本からの報道陣も多く、200人を優に超えた[2]

参戦メーカーだけでなく、ポルシェのトップチームであるヨースト・レーシングのスポンサーがタカキュー[1]クレマーのスポンサーがケンウッド[1]とスポンサーも増え、現地には日本チームと日本人がこれまでになく多く姿を見せ、地元の新聞では「ジャポンアタック」(Le Japon Ataque )と報じられた[1][2][3]ものの、まだ勝利は競えず完走の可否が問われる次元であった[3]

ランチアはこの年姿を見せなかった[1]

C1

ポルシェはエースであったジャッキー・イクスが前年限りで引退したためチーム編成が大きく変わった[3]。エンジンは935/82型を2.86リットル[3]に拡大、さらにこのレースには間に合わなかったものの全水冷の935/83型を開発していた[3]。またテスト的にデュアルクラッチトランスミッションポルシェ・ドッペルクップルングを搭載したポルシェ・962PDKを出走させた。高橋国光がクレマーポルシェのメンバーとして初参加した[1]

ジャガーTWR体制になり、5,993cc[4]V型12気筒[4]エンジンを搭載した新型のジャガー・XJR-6[5]を投入するなど大幅な戦力向上を図って来た[1]。エンジンが大きくホイールベースも伸びるため車両重量は900kgを超えたが、カーボンケブラーを使用したシャシはまとまりが良かった[1]。スポンサーはシルクカットになり外観も一新した[3]

ザウバーメルセデス・ベンツはこの年ザウバー・C8 2台がエントリーしたが、まだスポーツカーレースで雨の中1勝しただけで信頼性がなく、本格的な参戦ではなく数年先を見据えての参戦となった[1]

初出場[2]日産自動車は当初からワークス体制のニスモで参戦[1]シャシ製作とメンテナンスはマーチ[1][2]が行ない、エレクトラモーティブ[注釈 1]がチューン[1]するなど国際的な体制[1]を取った。V型6気筒ターボエンジンのパワーはポルシェを上回るという触れ込みで、ポルシェのライバルになるという印象を与えた[1]。ポルシェは「われわれは日産の挑戦を歓迎する」との談話を発表し、偶然ピットがポルシェの隣になった[2]

GTX

ポルシェが四輪駆動で話題になったポルシェ・959のレース仕様車ポルシェ・961を出走させた[1]

GTP

マツダは従来使用していた2ローター13B型エンジンを3ローターの13G型とし[1]マツダ・757で完走を目指すチームから上位入賞を狙うチームへの脱皮を図った[1]

予選

ジャガーは決勝に向けてのマシン調整を優先させた[1]が、それでも予選5位、7位、14位を占めて注目された[2]

ポルシェが最前列を確保したが、タイムは前年を下回った[1]。ポルシェ・962PDKはトラブルでタイムが伸びず予選8位[1]ポルシェ・961も1,000kgを超える重量で振るわなかった[1]。ヨーストは3分17秒11で3位となり、再びワークスポルシェを打ち負かそうと士気が高かった[1]

ニッサンは内紛が多く、タイムアタックどころではなかった[2]

トヨタは日産より深刻で、満足に走れなかった[2]

マツダも直線で350km/hを予定していたのに311km/hしか出ないなど順調ではなかったが、ル・マンを走り慣れていることもあって余裕があった[2]


  1. ^ 後のNPTI。
  2. ^ ヨーストは前年すでに3.0リットルになっている。
  3. ^ ヨーストは前年すでに3.0リットルになっている。
  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah 『ルマン 伝統と日本チームの戦い』pp.27-154「ルマン24時間レースの歴史」。
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r 『ル・マン 偉大なる草レースの挑戦者たち』pp.93-132。
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay az ba bb bc bd be bf bg bh bi bj bk bl bm bn bo bp bq br bs bt bu bv bw bx by bz ca cb cc cd ce cf cg ch ci cj ck cl cm cn co cp cq cr cs ct cu cv cw cx cy cz da 『Gr.Cとル・マン』pp.64-65。
  4. ^ a b c d e f g h 『ル・マンの英国車』p.144。
  5. ^ a b c d e f g h i j k 『ル・マンの英国車』p.137「1986」。


「1986年のル・マン24時間レース」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1986年のル・マン24時間レース」の関連用語

1986年のル・マン24時間レースのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1986年のル・マン24時間レースのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1986年のル・マン24時間レース (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS