雀魂 -じゃんたま- 雀士

雀魂 -じゃんたま-

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/23 23:40 UTC 版)

雀士

メニュー画面での表示や対局中のアバターとして使用されるキャラクターで、初期状態では「一姫」と「二階堂美樹」が選択できる。それ以外のキャラクターは主にガチャで獲得でき、女性キャラと男性キャラで「落桜の道」「竹林の道」の2つにガチャは分けられている。

2021年12月22日に追加された「特別雀士」は、絆レベルが上がるにつれて特別装飾品が追加され、契約するとうごく着せ替え衣装を入手できる仕様となっている[14]

初期キャラクター

ガチャキャラクター

落桜の道

  • 藤田佳奈(声 - 内田真礼)
  • 三上千織(声 - 井口裕香
  • 相原舞(声 - 井口裕香)
  • 撫子(声 - 斎藤千和)
  • 八木唯(声 - 小清水亜美
  • 九条璃雨(声 - 小清水亜美)
  • ジニア(声 - 中原麻衣
  • カーヴィ(声 - 中原麻衣)
  • サラ(声 - M・A・O
  • 二之宮花(声 - 小原好美
  • 白石奈々(声 - M・A・O)
  • 小鳥遊雛田(声 - 村川梨衣
  • 五十嵐陽菜(声 - 村川梨衣)
  • 涼宮杏樹(声 - 洲崎綾


竹林の道


  • 滝川夏彦(声 - 古川慎)
  • サミール(声 - 下野紘)
  • ゼクス(声 - KENN

特別祈願

コラボキャラクター

期間限定イベントで登場するキャラクター。軽庫娘のみイベント報酬として獲得できる配布キャラクターで、それ以外はイベント限定ガチャで入手可能。後日再登場する可能性もある。


  1. ^ 麻雀牌・マット・立直棒の色や形状を変更したり、立直や和了時に光や音などの演出を追加するものである。
  2. ^ 日本国内でのプレイ環境は標準で日本語化されているが、断么九混全帯么九純全帯么九の「么」の字は中国語式に「幺」の字を用いている(zh:断幺九zh:混全带幺九zh:纯全带幺九)。
  3. ^ 友人戦や大会戦では卓作成者・主催者の任意でアシストを切ることが可能。また、段位戦でも最高位ルームの「王座の間」ではアシストが働かない。
  4. ^ 他人のゲーム画面を見ながら対戦プレイに参加することで本来知り得ない情報を入手し、対戦を有利に進めようとする行為である。



雀魂

(雀魂 -じゃんたま- から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/18 08:48 UTC 版)

雀士

メニュー画面での表示や対局中のアバターとして使用されるキャラクターで、初期状態では「一姫」と「二階堂美樹」が選択できる。それ以外のキャラクターは主にガチャで獲得でき、女性キャラと男性キャラで「落桜の道」「竹林の道」の2つにガチャは分けられている。

2021年12月22日に追加された「特別雀士」は、絆レベルが上がるにつれて特別装飾品が追加され、契約するとうごく着せ替え衣装を入手できる仕様となっている[14]

初期キャラクター

ガチャキャラクター

落桜の道

  • 藤田佳奈(声 - 内田真礼)
  • 三上千織(声 - 井口裕香
  • 相原舞(声 - 井口裕香)
  • 撫子(声 - 斎藤千和)
  • 八木唯(声 - 小清水亜美
  • 九条璃雨(声 - 小清水亜美)
  • ジニア(声 - 中原麻衣
  • カーヴィ(声 - 中原麻衣)
  • サラ(声 - M・A・O
  • 二之宮花(声 - 小原好美
  • 白石奈々(声 - M・A・O)
  • 小鳥遊雛田(声 - 村川梨衣
  • 五十嵐陽菜(声 - 村川梨衣)
  • 涼宮杏樹(声 - 洲崎綾
  • 北見紗和子(声 - 洲崎綾)
  • 雛桃(声 - 伊瀬茉莉也
  • かぐや姫(声 - 伊瀬茉莉也)


竹林の道


  • 滝川夏彦(声 - 古川慎)
  • サミール(声 - 下野紘)
  • ゼクス(声 - KENN
  • リン(声 - KENN)
  • ムーサ(声 - 白井悠介
  • 玖辻(声 - 逢坂良太
  • 袁楓(ユエンフォン)(声 - 白井悠介)

特別祈願

コラボキャラクター

期間限定イベントで登場するキャラクター。軽庫娘のみイベント報酬として獲得できる配布キャラクターで、それ以外はイベント限定ガチャで入手可能。後日再登場する可能性もある。


  1. ^ 麻雀牌・マット・立直棒の色や形状を変更したり、立直や和了時に光や音などの演出を追加するものである。
  2. ^ 日本国内でのプレイ環境は標準で日本語化されているが、断么九混全帯么九純全帯么九の「么」の字は中国語式に「幺」の字を用いている(zh:断幺九zh:混全带幺九zh:纯全带幺九)。
  3. ^ 友人戦や大会戦では卓作成者・主催者の任意でアシストを切ることが可能。また、段位戦でも最高位ルームの「王座の間」ではアシストが働かない。
  4. ^ 他人のゲーム画面を見ながら対戦プレイに参加することで本来知り得ない情報を入手し、対戦を有利に進めようとする行為である。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  雀魂 -じゃんたま-のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雀魂 -じゃんたま-」の関連用語

雀魂 -じゃんたま-のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雀魂 -じゃんたま-のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの雀魂 -じゃんたま- (改訂履歴)、雀魂 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS