詩のボクシング 外部への影響

詩のボクシング

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/30 21:01 UTC 版)

外部への影響

俳句甲子園
俳句甲子園は1998年から1999年にかけての発足前後、「俳句ボクシング」という名称を用いていた[2] [3]
M-1グランプリR-1ぐらんぷり
かつて詩のボクシング岡山大会は、吉本興業の出店であり岡山市の第三セクターが管理していた三丁目劇場(2006年現在、吉本興業は撤退している)にて開催されていた。審査委員には吉本興業所属の人物が含まれ、第3回岡山大会にはだいたひかるが出場する。だいたひかるは詩のボクシング岡山大会を2回戦で敗退したが、その後のR-1ぐらんぷりでは優勝を獲得している。

各界の評価

  • 評論家の三浦雅士は「詩歌の世界に革命を起こした」と指摘した。
  • 島田雅彦vsサンプラザ中野の対戦にジャッジとして参加した美輪明宏は「日本でもやっとこういった遊びができるようになった」と評価した。
  • TBSのニュース23で特集が組まれた際、筑紫哲也は「これで現代の詩に風穴が明く」とコメントした。
  • 名称に詩を冠しているが、実際に行われる表現が詩歌に類するものとは限らない。また朗読者のキャラクター性や即応力など、活字上での詩作とは違った力を試される場でもある。このことから、狙いや方向性の違いが理解されるまでの過程では、詩歌の愛好家を中心として違和感、否定的意見も発せられていた。今では詩歌の愛好家の中にも理解を示し、協力する人たちが増えた。

備考


  1. ^ “思い届くと気持ちいい! 「詩のボクシング」取り組み広がる”. 朝日新聞. (2009年11月9日). http://www.asahi.com/edu/tokuho/TKY200911080189.html 2010年1月30日閲覧。 
  2. ^ 俳句でボクシング 玄人対決ファンうなる 句会ライブIN松山 1999.08.29 愛媛新聞朝刊
  3. ^ [ずうむいん愛媛]高校生に句会ライブ旋風 1998.09.21 愛媛新聞朝刊


「詩のボクシング」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「詩のボクシング」の関連用語

詩のボクシングのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



詩のボクシングのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの詩のボクシング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS