菊水作戦 影響

菊水作戦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/04 15:54 UTC 版)

影響

沖縄諸島周辺での特攻作戦において、海軍機は940機、陸軍機は887機が特攻を実施し、海軍では2,045名、陸軍では1,022名が特攻により戦死した。そのうち133機が命中、122機が至近弾となり、アメリカ軍の艦艇36隻を撃沈し、主力艦艇の多数を損傷させた。菊水作戦によるアメリカ軍の戦死者は4,907名、負傷者は4,824名に上った。イギリス軍とオランダ軍にも数百名の死傷者が出ている。第二次世界大戦におけるアメリカ海軍の艦艇の喪失の7分の1は沖縄諸島周辺海域におけるものであり、その8割は特攻による戦果である。

レーダーピケット艦や早期警戒の小型艦が常に特攻機の攻撃目標となり損害が集中したが、沖縄作戦中レーダーピケットラインは有効に機能した[143]。しかしその代償も大きく、沖縄戦中にアメリカ海軍は駆逐艦16隻を沈められ、18隻が再起不能の損傷を受けて除籍される甚大な損害を被ったが[144]、その中で、レーダーピケットライン専門部隊であった第51.5任務部隊の損害が最も大きく、11隻の駆逐艦と付属艦5隻の計16隻が沈没、50隻が損傷し、水兵1,348人が戦死、1,586人が負傷した。これは第51.5任務部隊でピケット任務に就いていた駆逐艦のうち42%が沈没もしくは損傷するといった甚大な損害であった[145]。レーダーピケット艦は文字通り自らを犠牲にして主力艦隊や輸送艦隊を特攻から守り切った。その働きぶりはアメリカ海軍より「光輝ある我が海軍の歴史の中で、これほど微力な部隊が、これほど長い期間、これほど優秀な敵の攻撃を受けながら、これほど大きく全体の為に寄与したことは無い」と賞されている[146]。結局、特攻機は何度もレーダーピケット艦に対する攻撃に集中し、大破して沈没寸前の艦にまで執拗に体当たりを繰り返した[147]。特にレーダーピケットラインの中枢で、「ブリキ缶」「スモールボーイ」などの俗称で呼ばれていた駆逐艦の損害は大きく、「まるで射的場の標的の様な形で沖縄本島の沖合に(駆逐艦が)配置されている」と皮肉を言われたが[148]、日本軍は菊水作戦中に巡洋艦以上の大型艦を撃沈することはできなかった[149]

それでもレーダーピケットラインや警戒艦を突破した特攻機が、高速空母隊や主力艦隊・輸送艦隊に攻撃することもあり、空母ハンコックやイントレピッドやバンカーヒルやエンタープライズなどに、深刻な損傷と大きな人的被害を被らせて戦線離脱に追い込んだり[150]、弾薬を満載した弾薬輸送船を一度に2隻沈めて、沖縄に上陸した 第10軍を一時的に弾薬不足に陥らせている[143]

その甚大な損害を見てアメリカ軍は「十分な訓練も受けていないパイロットが旧式機を操縦しても、集団特攻攻撃が水上艦艇にとって非常に危険であることが沖縄戦で証明された。終戦時でさえ、日本本土に接近する侵攻部隊に対し、日本空軍が特攻攻撃によって重大な損害を与える能力を有していた事は明白である。」「連合軍の空軍がカミカゼを上空から一掃し、連合軍の橋頭堡や沖合の艦船に近づかない様にできたかについては、永遠に回答は出ないだろう、終戦時の日本軍の空軍力を見れば連合軍の仕事は生易しいものではなかったと思われる」と評価し、ダウンフォール作戦が開始され日本本土決戦となった場合、特攻機による撃沈破艦が約1,000隻に達すると分析していた[151]

一方日本軍も、菊水作戦によりアメリカ軍に対抗可能な戦術は唯一特攻であるとの認識となり、本土決戦の方針を定めた「今後採ルヘキ戦争指導ノ基本大綱」において、特攻を主戦術として本土決戦を戦う方針を示されている。軍令部豊田副武総長は「敵全滅は不能とするも約半数に近きものは、水際到達前に撃破し得るの算ありと信ず」と本土に侵攻してくる連合軍を半減できるとの見通しを示している[152]。豊田の見通しに基づき「敵予想戦力、13個師団、輸送船1,500隻。その半数である750隻を海上で撃滅する。」という「決号作戦に於ける海軍作戦計画大綱」が定められたが[153]、その手段は、1945年7月13日の海軍総司令長官名で出された指示「敵の本土来攻の初動においてなるべく至短期間に努めて多くの敵を撃砕し陸上作戦と相俟って敵上陸軍を撃滅す。航空作戦指導の主眼は特攻攻撃に依り敵上陸船団を撃滅するに在り」の通り、特攻となった[154]


  1. ^ a b c リエリー 2010, pp. 318–324
  2. ^ U.S. Naval Chronology Of W.W.II, 1945” (英語). 2016年12月22日閲覧。
  3. ^ a b ニミッツ & ポッター 1962, p. 445
  4. ^ a b 戦史叢書17 沖縄方面海軍作戦 360頁
  5. ^ アレン・ボーマー 1995, p. 147.
  6. ^ 戦史叢書11 1968, p. 209
  7. ^ 戦史叢書17 1968, p. 324
  8. ^ 戦史叢書17 1968, p. 675
  9. ^ 豊田穣 1980, 電子版, 位置No.654
  10. ^ USS DICKERSON (DD-157 / APD-21)
  11. ^ ウォーナー 1982b, p. 12
  12. ^ HMS INDEFATIGABLE: KAMIKAZE, APRIL 1, 1945
  13. ^ USS Wake Island (CVE 65)
  14. ^ ウォーナー 1982b, pp. 294–359
  15. ^ a b 戦史叢書36 沖縄・台湾・硫黄島方面陸軍航空作戦 450頁
  16. ^ 戦史叢書93 大本営海軍部・聯合艦隊<7>戦争最終期 270頁
  17. ^ リエリー 2021, p. 23.
  18. ^ リエリー 2021, p. 27.
  19. ^ リエリー 2021, p. 25.
  20. ^ リエリー 2021, p. 24.
  21. ^ ニミッツ & ポッター 1962, p. 439
  22. ^ モリソン(2003年)、430頁。
  23. ^ モリソン(2003年)、433頁。
  24. ^ ウォーナー 1982b, p. 28
  25. ^ オネール 1988, p. 183
  26. ^ ハーシー 1994, pp. 226–236
  27. ^ ウォーナー 1982b, p. 32
  28. ^ モリソン(2003年)、429頁。
  29. ^ モリソン(2003年)、419頁。
  30. ^ 境克彦 2017, p. 314
  31. ^ 木俣滋郎 2013, p. 369.
  32. ^ 戦史叢書36 1970, p. 462.
  33. ^ 戦史叢書36 1970, p. 付表3その1.
  34. ^ モリソン(2003年)、421頁。
  35. ^ ウォーナー 1982b, p. 85
  36. ^ ウォーナー 1982b, p. 84
  37. ^ ウォーナー 1982b, p. 88
  38. ^ United States Navy ACTION REPORT FILM CONFIDENTIAL 1945 MN5863 『Combating suicide plane attacks』1945年アメリカ海軍航空局作成
  39. ^ ウォーナー 1982b, p. 90
  40. ^ ウォーナー 1982b, p. 92
  41. ^ "USS Tennessee (BB 43)"2017年5月27日閲覧
  42. ^ オネール 1988, p. 197
  43. ^ オネール 1988, p. 198
  44. ^ 戦史叢書17 1968, p. 401
  45. ^ 伊沢保穂 1982, p. 286
  46. ^ 戦史叢書36 1970, p. 473
  47. ^ 豊田穣 1980, 電子版, 位置No.766
  48. ^ 原 2006, p. 200
  49. ^ "History of the USS INTREPID CV-11"2017年5月27日閲覧
  50. ^ "USS Intrepid "2017年5月27日閲覧
  51. ^ ウォーナー 1982a, p. 233
  52. ^ オネール 1988, p. 186
  53. ^ ウォーナー 1982b, p. 106
  54. ^ 宇垣 1953b, pp. 219–220
  55. ^ ブュエル 2000, p. 118
  56. ^ ウォーナー 1982b, p. 119
  57. ^ "Tactical mission reports, ⅩⅩⅠ Bomber Command"2017年5月27日閲覧
  58. ^ "UNITED STATES STRATEGIC BOMBING SURVEY SUMMARY REPORT (Pacific War)"2017年5月28日閲覧
  59. ^ ウォーナー 1982b, p. 118
  60. ^ モリソン(2003年)、434頁。
  61. ^ リエリー 2021, p. 208.
  62. ^ リエリー 2021, p. 209.
  63. ^ 八原 2015, p. 270
  64. ^ 宇垣 1953b, p. 232
  65. ^ 宇垣 1953b, p. 233
  66. ^ ウォーナー 1982b, p. 131
  67. ^ a b c 米国陸軍省 1997, p. 313
  68. ^ ウォーナー 1982b, p. 138
  69. ^ ウォーナー 1982b, p. 132
  70. ^ ウォーナー 1982b, p. 134
  71. ^ 吉本 2012, p. 141
  72. ^ "Dictionary of American Naval Fighting Ships USS Shea (DM-30)"2017年5月28日閲覧
  73. ^ ウォーナー 1982b, p. 142
  74. ^ 八原 2015, p. 289
  75. ^ ニミッツ & ポッター 1962, p. 435
  76. ^ オネール 1988, p. 199
  77. ^ 原 2006, p. 217
  78. ^ ウォーナー 1982b, p. 165
  79. ^ ウォーナー 1982b, p. 166
  80. ^ 原 2006, pp. 223–225
  81. ^ ブュエル 2000, p. 547
  82. ^ 菅原 2015, p. 253
  83. ^ 宇垣 1953b, p. 239
  84. ^ 菅原 2015, p. 255
  85. ^ 原 2006, p. 228
  86. ^ 菅原 2015, p. 256
  87. ^ 八原 2015, p. 327
  88. ^ a b c 宇垣 1953b, p. 244
  89. ^ 吉田 2013, p. 284
  90. ^ 宇垣 1953b, p. 243
  91. ^ 米国陸軍省 1997, p. 398
  92. ^ ボールドウィン 1967, p. 433
  93. ^ 米国陸軍省 1997, p. 399
  94. ^ 石川真理子 2016, p. 237
  95. ^ 大貫健一郎 & 渡辺考 2009, p. 201
  96. ^ 日本ニュース 252号 1945年6月9日 義烈空挺隊についても放映
  97. ^ ウォーナー 1982b, p. 175
  98. ^ ウォーナー 1982b, p. 174
  99. ^ ウォーナー 1982b, p. 176
  100. ^ ブュエル 2000p, p. 553
  101. ^ ブュエル 2000, p. 553
  102. ^ 原 2006, p. 339
  103. ^ ウォーナー 1982b, p. 179
  104. ^ 原 2006, p. 238
  105. ^ ウォーナー 1982b, p. 180
  106. ^ "USS Shubrick (DD-639), Gleaves-class (Bristol-class) destroye"2017年6月1日閲覧
  107. ^ ウォーナー 1982b, p. 351
  108. ^ モリソン(2003年)、436頁。
  109. ^ 宇垣 1953b, p. 250
  110. ^ 宇垣 1953b, p. 249
  111. ^ Heavy Cruiser Louisville Officers and Men 1946
  112. ^ "About the Natoma Bay Logbook Project"2017年6月1日閲覧
  113. ^ 原 2006, pp. 239–241
  114. ^ ニミッツ & ポッター 1962, p. 443
  115. ^ ウォーナー 1982b, p. 183
  116. ^ ウォーナー 1982b, p. 186
  117. ^ a b 丸スペシャル 神風特別攻撃隊 1986, p. 59
  118. ^ 米国戦略爆撃調査団 1996, p. 186
  119. ^ a b c d e f g h i リエリー 2010, p. 318-324
  120. ^ a b c d e f g h i j ウォーナー 1982b, pp. 294–359
  121. ^ a b c d e f g h i j 図説特攻 2003, pp. 122–123
  122. ^ a b c ウォーナー 1982b, p. 35
  123. ^ "DANFS Online Destroyers"2017年5月25日閲覧
  124. ^ a b c d e f g h i j 米国戦略爆撃調査団 1996, p. 179
  125. ^ a b c d e f "NavSource neval history"2017年5月27日閲覧
  126. ^ a b c d e f "DANFS Online Destroyers"2017年5月27日閲覧
  127. ^ "Brief War History of USS Haggard (DD-555)"2017年5月27日閲覧
  128. ^ "CVE-26 U.S.S. Sangamon"2017年5月27日閲覧
  129. ^ ロット 1983, p. 277
  130. ^ "USS England DE-635"2017年5月27日閲覧
  131. ^ "The champion kamikaze killer USS Hugh W. Hadley (DD 774) "2017年5月27日閲覧
  132. ^ " Home of the USS Evans DD552 Evans history"2017年5月27日閲覧
  133. ^ "DANFS History of USS CHASE DE 158/APD 54"2017年5月27日閲覧
  134. ^ "-- U.S. NAVY SHIPS --USS Thatcher (DD-514), 1943-1948"2017年5月27日閲覧
  135. ^ "Naval Warfare Examining ships that have made an impact on Naval Warfare and Naval History."2017年5月27日閲覧
  136. ^ "NavSource Naval History Photographic History of the United States Navy DESTROYER ARCHIVE USS ROPER (DD-147 / APD-20)"2017年5月27日閲覧
  137. ^ "-- U.S. NAVY SHIPS -- USS Forrest (DD-461, later DMS-24), 1942-1946"2017年5月27日閲覧
  138. ^ "Dictionary of American Naval Fighting Ship USS Spectacle (AM-305)"2017年5月27日閲覧
  139. ^ "USS PC-1603 (+1945)"2017年5月27日閲覧
  140. ^ "Destroyer Photo Index DD-639 USS SHUBRICK - NavSource"2017年5月27日閲覧
  141. ^ "NavSource Online: Amphibious Photo Archive USS Sandoval (APA-194) (1944 - 1968)"2017年5月27日閲覧
  142. ^ "USS J. William Ditter (DM 31) "2017年5月27日閲覧
  143. ^ a b ニミッツ & ポッター 1962, p. 440
  144. ^ 輸送・掃海等の用途特化型の駆逐艦を含む。
  145. ^ リエリー 2021, p. 358.
  146. ^ ファイファー 1995b, p. 356
  147. ^ オネール 1988, p. 184
  148. ^ ファイファー 1995, p. 351
  149. ^ ボールドウィン 1967, p. 435
  150. ^ ニミッツ & ポッター 1962, p. 442
  151. ^ 米国戦略爆撃調査団 1996, p. 189
  152. ^ 大島隆之 2016, 電子版, 位置No.2702-2755
  153. ^ NHKスペシャル『特攻・なぜ拡大したのか』2015年8月8日放送
  154. ^ 土門周平 2015, p. 24






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「菊水作戦」の関連用語

菊水作戦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



菊水作戦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの菊水作戦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS