稲毛海浜公園 検見川の浜

稲毛海浜公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/08 14:34 UTC 版)

検見川の浜

検見川の浜(けみがわのはま)は、稲毛海浜公園内に造られた長さ約1300mの人工海浜[20]

検見川浜突堤(稲毛ヨットハーバー灯台)から花見川河口幕張の浜灯台)間。稲毛海浜公園内では検見川地区に位置し、海浜の一部を含めている。

サイクリングコースの起点となっている。また、稲毛ヨットハーバーもこの地区にある。ウィンドサーフィンカイトサーフィンスタンドアップパドル(SUP)等、マリンスポーツ全般が楽しめる砂浜となっている。また更衣室やトイレ、セーリングボードの専用シャワー等設備が充実しており、都市部近郊においてマリンスポーツの名所となっている[21]

検見川浜突堤及び花見川河口は海釣り場となっており、サヨリカレイキスハゼスズキ等が釣れる[22]

5月下旬~6月上旬頃には検見川ビーチフェスタが開催され、ウィンドサーフィン、クルーザーヨット、スタンドアップパドル(SUP)等、数種類のマリンスポーツが通常相場よりお得に体験することができる(事前申込制)。そのほか、ビーチヨガやフラダンス講習会などビーチで楽しむスポーツ体験や県内の特産物や農産物の販売が行われる[23]

10月頃には検見川ビーチオータムフェスタが開催され、砂像教室やストリートスポーツキャンプ等、子供から大人まで楽しめるプログラムを実施している[24]

交通

公共交通機関

鉄道

  • 検見川地区
    • 東日本旅客鉄道(JR東日本)検見川浜駅より徒歩約20分。
      • 京葉線(外房線・内房線直通)

バス

自動車

高速道路

一般道路

駐車場

  • 園内駐車場完備(約440台、有料、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳提示で利用料金免除[25]
    • 第一駐車場(24時間営業)
    • 第二駐車場
    • ヨットハーバー駐車場

脚注


  1. ^ 千葉市都市計画情報検索サービス
  2. ^ 千葉県. “千葉港の法令上の区域等”. 千葉県. 2019年2月27日閲覧。
  3. ^ 稲毛ヨットハーバーを境目に一部を公園内に含む。
  4. ^ 株式会社ロジスティクス・パートナー. “稲毛海浜公園/官民連携の複合施設「ザ・サーフ オーシャンテラス」”. 流通ニュース. 2019年3月13日閲覧。
  5. ^ 千葉市. “稲毛海浜公園施設リニューアル整備・運営事業について民間事業者と基本協定を締結しました”. 千葉市. 2019年3月13日閲覧。
  6. ^ a b 稲毛記念館”. まるごとe!ちば. 千葉県観光物産協会. 2021年5月11日閲覧。
  7. ^ 高荷久昌「東京湾の港湾における環境施設の形成過程と地域特性」『季刊地理学』第54巻第2号、東北地理学会、2002年、73-91頁、doi:10.5190/tga.54.73ISSN 09167889NAID 100087315402021年6月1日閲覧 
  8. ^ 稲毛記念館”. 東京湾観光情報局. プレスマンユニオン. 2021年5月11日閲覧。
  9. ^ a b 施設概要”. 稲毛記念館. ワールドパーク. 2021年5月11日閲覧。
  10. ^ 千葉市. “BBQの予約開始について”. 千葉市. 2019年3月13日閲覧。
  11. ^ 稲毛海浜公園 - バリアフリーマップ -”. barrier-free-map.com. 2019年3月13日閲覧。
  12. ^ 33 磯の松原 - 身近な松原散策ガイド”. 2019年3月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年4月4日閲覧。
  13. ^ 千葉市. “稲毛の松林(市指定名勝)”. 千葉市. 2019年2月20日閲覧。
  14. ^ 千葉市. “千葉市のみどころ百選の地”. 千葉市. 2019年3月13日閲覧。
  15. ^ 千葉県観光物産協会. “いなげの浜海水浴場”. まるごとe! ちば -千葉県公式観光物産サイト-. 2019年3月13日閲覧。
  16. ^ [稲毛ライフセービングクラブ] - CANPAN団体情報”. CANPAN FIELDS. 2019年3月14日閲覧。
  17. ^ 千葉県. “公共ふ頭 千葉港 千葉北部地区”. 千葉県. 2019年3月13日閲覧。
  18. ^ 千葉市. “稲毛海浜公園のリニューアル 白い砂浜への改修について”. 千葉市. 2023年4月4日閲覧。
  19. ^ ハマヒルガオの笑顔が輝く海水浴場(千葉市)https://www.city.chiba.jp/keizainosei/keizai/promotion/documents/blue_p08.pdf
  20. ^ 千葉市. “千葉市のベイサイド”. 千葉市. 2019年3月13日閲覧。
  21. ^ 3種のマリンスポーツを手ごろに体験「検見川ビーチフェスタ」ヨガ、スラックラインも | SPOT+[スポットプラス]”. スポーツ施設・スポーツイベント情報検索サイトSPOT+[スポットプラス]. 2019年3月13日閲覧。
  22. ^ 検見川浜(けみがわはま)の釣り場 | 初心者も子供連れも安心!千葉県のおすすめ海釣り場ガイド”. 2019年3月13日閲覧。
  23. ^ 千葉市. “第6回検見川ビーチフェスタ イベント詳細 体験する!”. 千葉市. 2019年3月13日閲覧。
  24. ^ 千葉市. “検見川ビーチオータムフェスタ”. 千葉市. 2019年3月13日閲覧。
  25. ^ 千葉市. “交通案内・施設利用料金”. 千葉市. 2019年3月15日閲覧。


「稲毛海浜公園」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「稲毛海浜公園」の関連用語

稲毛海浜公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



稲毛海浜公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの稲毛海浜公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS