稲毛教子とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 稲毛教子の意味・解説 

稲毛教子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/02 02:10 UTC 版)

稲毛 教子(いなげ のりこ、1933年2月18日- )は、日本の発達心理学者、東京国際大学名誉教授。

略歴

東京出身。1956年東京女子大学文学部心理学科卒、同年愛育研究所教養部。1961年日本リサーチセンター研究部。1964年早稲田大学システム科学研究所・早大学生相談センター。1977年国際商科大学教養学部教授、校名変更で東京国際大学教授[1]。2004年定年、名誉教授となる。

著書

  • 『女子リーダー開発  職場の花から戦力へ』日本生産性本部 1970
  • 『女子リーダー読本  よりよいリーダーシップを発揮するために』日本生産性本部 1973
  • 『女性とリーダーシップ  従属から自立へ=男女共生の時代』有斐閣選書 1983
  • 『私のアメリカ滞在記  小さな発見と大きな体験』興学社 1989

共著

  • 『乳幼児精神発達診断法』津守眞共著 大日本図書 1961
  • 『女子社員能力開発総合プログラム』吉岡洋一共著. 日本生産性本部 1976
  • 『女子大生のリックブック 就職読本』北村節子共著. 産業労働調査所 1984
  • 『乳幼児の発達心理 1歳まで』 『乳幼児の発達心理 1歳~3歳』 『乳幼児の発達心理 3歳~6歳』浅見千鶴子 野田雅子共著  大日本図書 1980

論文

  • <稲毛教子

脚注

  1. ^ 『現代日本人名録』1987、2002



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「稲毛教子」の関連用語

稲毛教子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



稲毛教子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの稲毛教子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS