秋山駅 秋山駅の概要

秋山駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/08 13:30 UTC 版)

秋山駅
駅出入口(2012年4月)
あきやま
Akiyama
HS03 北国分 (1.5 km)
(1.3 km) 東松戸 HS05
所在地 千葉県松戸市秋山一丁目53
駅番号 HS04
所属事業者 北総鉄道
所属路線 北総線
キロ程 6.2 km(京成高砂起点)
駅構造 半地下駅
ホーム 2面2線
乗降人員
-統計年度-
7,791人/日
-2019年-
開業年月日 1991年平成3年)3月31日[1]
テンプレートを表示

歴史

駅構造

相対式ホーム2面2線を有する掘割による半地下駅である。ホームは将来の10両編成化を考慮し、北国分方に延長可能な構造になっている。駅入口および駅前ロータリーは丘の上に立地する。

のりば

番線 路線 方向 行先
1 北総線 上り 京成高砂日本橋方面
2 下り 新鎌ヶ谷成田空港方面



「秋山駅」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「秋山駅」の関連用語

秋山駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



秋山駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの秋山駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS