松野町 経済

松野町

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/16 13:16 UTC 版)

経済

産業

  • 主な産業
    • 農業: 作、ユズなど
      桃の産地として知られているが、大規模ではない。河川がうねりながら形成された河岸段丘が多く、平地が少ないため、棚田等はあるものの、大規模な農業は展開しにくい。
    • 林業
    • 製造業
      オムロンの系列工場があったが現在は閉鎖している。極洋のグループ会社であるキョクヨーフーズが立地しており、カニカマなどの各種冷凍食品・チルド食品の製造が行われている。
    • 商業
      松丸地域は江戸時代からの宿場町として栄え、今日でも小規模ながら商店街を形成している。しかしながら、道路整備、モータリゼーションの進展と共に隣町の広見地域や宇和島市街へと購買力は流出している。また、人口減少、高齢化が著しく、購買力そのものも減退しつつある。

文化

  • 俳句: 芝不器男などの俳人を輩出
    不器男の生家は記念館となっているほか、周辺には俳句の小径(こみち)も設けられている。近くの松丸商店街の店舗看板には不器男の俳句が記されている。
  • 河後森城跡 国の史跡
    鎌倉時代以来の河原淵城主・渡辺氏の居城跡で、本丸、古城、新城の3つの城郭からなり、中世の城郭として他に類を見ない規模で、中世史研究上重要な史跡とされる。
  • ぼけ封じ観音 - 高台の永昌寺には四国ぼけ封じ三十三観音の第16番霊場がある。
  • 目黒ふるさと館 - 目黒山形関係資料(宗教法人建徳寺所有・重要文化財

地域

人口

松野町と全国の年齢別人口分布(2005年) 松野町の年齢・男女別人口分布(2005年)
紫色 ― 松野町
緑色 ― 日本全国
青色 ― 男性
赤色 ― 女性

松野町(に相当する地域)の人口の推移
総務省統計局 国勢調査より


教育

高等学校

町内にはない。隣の鬼北町愛媛県立北宇和高等学校がある。

中学校

  • 松野町立松野中学校
    遠距離通学となる生徒向けに寄宿舎「若葉寮」が設置されていたが、利用者の減少、施設の老朽化などにより、2008年(平成20年)度末をもって廃止された。2009年(平成21年)度からはスクールバスにて対応。

小学校

  • 松野町立松野西小学校
  • 松野町立松野東小学校
  • 松野町立松野南小学校(現在は廃校となっている)

交通

松丸駅

鉄道路線

典型的なローカル線で、単線、非電化。1両のディーゼル車が農村地帯をゆるゆると進む。運行本数も少なく、高校生の通学などが主たる用途となっている。町役場の最寄り駅は松丸地区にある松丸駅である。松丸駅には、温泉施設が併設されている[3]

道路

一般国道

都道府県道

主要地方道
一般県道

道の駅

道の駅虹の森公園まつの

バス

宇和島自動車の便がある。支線は、利用減少により、松野町コミュニティバス(森の国バス)に切り替えられ、宇和島自動車便は虹の森公園前止まりとなった(2004年)[4]


  1. ^ 松野町長に現職・坂本浩氏が無投票再選(2020年11月10日、愛媛新聞)2020年11月15日閲覧
  2. ^ 松野町長に現職・坂本浩氏が無投票再選・愛媛新聞(2020年11月10日、ehimenp=愛媛新聞)2020年11月15日閲覧
  3. ^ 駅なかの温泉”. 森の国ぽっぽ温泉. 2024年4月16日閲覧。
  4. ^ 宇和島自動車の時刻表
  5. ^ 滑床アウトドアセンター 万年荘”. 松野町役場ふるさと創生課. 2021年2月4日閲覧。
  6. ^ 日常を忘れ悠久の時を感じる滑床(なめとこ)渓谷と河後森(かごもり)城”. いよぎん地域経済研究センター. 2021年2月4日閲覧。


「松野町」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松野町」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

松野町のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松野町のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松野町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS