有馬元家 有馬元家の概要

有馬元家

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/15 09:30 UTC 版)

室町幕府8代将軍足利義成(後の義政)に近侍しその寵臣となったと言われ、義政の乳母今参局(御今)及び義政の母日野重子の従弟烏丸資任と共に義政側近の有力者となり「三魔」と呼ばれた(おい、からす、ありと、「」がつく3人)。相国寺瑞渓周鳳の日記『臥雲日件録』康正元年1月6日(1455年1月23日)条には「政は三魔より出づ」と記されている。

文安元年(1444年)から翌2年(1445年)に同族の赤松満政播磨守護山名宗全に反乱を起こし、父持家は一旦満政に味方したがその後幕府側に寝返って満政を討ち取り、態度を咎められて隠居したため元家が有馬郡守護職を継いだ。しかし、享徳3年(1454年)に又従兄弟赤松則尚が赤松氏復帰を掲げて播磨で反乱を起こし、翌4年(康正元年、1455年)に宗全に討ち取られ、元家も連座して12月13日に出家遁世した。その後足利義視に仕えていたが、応仁の乱の最中に義政の命令を受けた赤松政則に殺害された。

三魔のうち有馬については長らく持家だとされていたが、持家に関しては特に専横の振る舞いは記録されていないこともあり、近年では元家が三魔の1人であると言われている。




「有馬元家」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「有馬元家」の関連用語

有馬元家のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



有馬元家のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの有馬元家 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS