明日の内閣 1995年12月29日 ‐ 1996年9月30日

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 明日の内閣の解説 > 1995年12月29日 ‐ 1996年9月30日 

明日の内閣

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/19 15:30 UTC 版)

1995年12月29日 ‐ 1996年9月30日

明日の内閣「閣僚」 氏名 前所属政党
総理大臣 小沢一郎 新生
行政改革大臣 鹿野道彦 自由改革連合(みらい)
外交政策大臣 中野寛成 民社
安全保障政策大臣 石井一 新生
人権・安全・地方自治大臣 貝沼次郎 公明
経済・財政政策大臣 野田毅 自由改革連合(高志会)
文教・科学技術政策大臣 坂口力 公明
国民生活政策大臣 坂口力 公明
労働・雇用政策大臣 江田五月 日本新(社民連
商工政策大臣 宮地正介 公明
農林漁業振興政策大臣 野呂昭彦 自民(みらい)
環境政策大臣 広中和歌子 参・公明
国土・建設政策大臣 青山丘 民社
運輸・交通政策大臣 田名部匡省 新生
総合調整大臣 遠藤和良 公明

1996年9月30日 ‐ 1996年11月6日

明日の内閣「閣僚」 氏名 前所属政党
総理大臣 小沢一郎 新生
総合調整大臣 愛知和男 新生
行政改革大臣 鹿野道彦 自由改革連合(みらい)
外交政策大臣 中井洽 民社
安全保障政策大臣 加藤六月 新生
人権・安全・地方自治大臣 貝沼次郎 公明
経済・財政政策大臣 牛嶋正 参・公明
文教・科学技術政策大臣 坂口力 公明
国民生活政策大臣 石田美栄 民社
労働・雇用政策大臣 足立良平 参・民社
商工政策大臣 宮地正介 公明
農林漁業振興政策大臣 権藤恒夫 公明
環境政策大臣 広中和歌子 参・公明
国土・建設政策大臣 青山丘 民社
運輸・交通政策大臣 左藤恵 新生
情報・通信政策大臣[注釈 15] 遠藤和良 公明

1996年11月12日 ‐ 1997年10月1日

明日の内閣「各担当相」[1] 氏名[1] 前所属政党
首相 小沢一郎 新生
副総理
行政改革大臣
石田幸四郎 公明
総合調整大臣 野田毅 自由改革連合(高志会)
外交政策大臣 坂口力 公明
安全保障政策大臣 村井仁 新生
人権・安全・地方自治大臣 今井宏 日本新
経済・財政政策大臣 鈴木淑夫 -
文教・科学技術政策大臣 石田美栄 参・民社
国民生活政策大臣 牛嶋正 参・公明
労働・雇用政策大臣 塩田晋 民社
商工政策大臣 古賀正浩 新生
農林漁業振興政策大臣 井上喜一 新生
環境政策大臣 大野由利子 公明
国土・建設政策大臣 粟屋敏信 新生
増田敏男 新生
運輸・交通政策大臣 玉置一弥 民社
情報・通信政策大臣 足立良平 参・民社

  1. ^ 総務庁長官に相当。
  2. ^ 外務大臣に相当。
  3. ^ 防衛庁長官に相当。
  4. ^ 法務大臣自治大臣などに相当。
  5. ^ 大蔵大臣経済企画庁長官に相当。
  6. ^ 文部大臣科学技術庁長官原子力委員会委員長に相当。
  7. ^ 厚生大臣に相当。
  8. ^ 労働大臣に相当。
  9. ^ 通商産業大臣に相当。
  10. ^ 環境庁長官に相当。
  11. ^ 運輸大臣に相当。
  12. ^ 建設大臣国土庁長官に相当。
  13. ^ 官房長官に相当。
  14. ^ 法務大臣自治大臣などに相当。
  15. ^ 郵政大臣に相当。
  16. ^ 自治大臣国家公安委員会委員長に相当。
  1. ^ a b 「新進党明日の内閣 行革相に石田氏」『毎日新聞』、1996年11月13日、2面。


「明日の内閣」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「明日の内閣」の関連用語

明日の内閣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



明日の内閣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの明日の内閣 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS