新島 新島の概要

新島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/20 00:02 UTC 版)

新島

新島(右)と式根島のランドサット
所在地 日本東京都
所在海域 太平洋
座標 北緯34度22分 東経139度16分 / 北緯34.367度 東経139.267度 / 34.367; 139.267座標: 北緯34度22分 東経139度16分 / 北緯34.367度 東経139.267度 / 34.367; 139.267
面積 23.17 km²
最高標高 432 m
最高峰 宮塚山
     
プロジェクト 地形
テンプレートを表示
新島
雨温図説明
123456789101112
 
 
109
 
12
6
 
 
123
 
12
6
 
 
199
 
15
8
 
 
182
 
18
12
 
 
217
 
22
16
 
 
243
 
24
19
 
 
224
 
28
23
 
 
242
 
29
24
 
 
200
 
27
22
 
 
325
 
23
17
 
 
184
 
19
13
 
 
114
 
14
8
気温(°C
総降水量(mm)
出典:気象庁
インペリアル換算
123456789101112
 
 
4.3
 
53
42
 
 
4.8
 
54
43
 
 
7.8
 
58
46
 
 
7.2
 
65
53
 
 
8.6
 
71
60
 
 
9.6
 
76
67
 
 
8.8
 
82
73
 
 
9.5
 
85
76
 
 
7.9
 
80
72
 
 
13
 
73
63
 
 
7.2
 
66
55
 
 
4.5
 
57
47
気温(°F
総降水量(in)

注釈

  1. ^ 本種の越冬海域や育児海域は過去の記録でも一切判明していない
  2. ^ 東海汽船は「前浜港」と呼称している。
  3. ^ 芋の他に麦や米も使用する。
  4. ^ 過去には式根島神津島でも採掘されていた。

出典

  1. ^ 貝塚ほか 2000, p. 275.
  2. ^ 火山防災のために監視・観測体制の充実等の必要がある火山”. 気象庁. 2016年2月25日閲覧。
  3. ^ 新島 過去の気象データ検索”. 気象庁. 2024年2月14日閲覧。
  4. ^ 藤田健一郎, キタゾウアザラシ
  5. ^ 科博登録ID:1320”. 国立科学博物館. 2024年1月21日閲覧。
  6. ^ 科博登録ID:8894”. 国立科学博物館. 2024年1月19日閲覧。
  7. ^ 武田幸有『新島炉ばなし』(増補改訂版)新島観光協会、1974年。ASIN B000J9GLI2http://haraq.inumoarukeba.biz/ashika/niijima.htm 
  8. ^ 山崎晴雄 久保純子 『日本列島100万年史 大地に刻まれた壮大な物語』 講談社 2017年 ISBN 978-4-06-502000-5 p.169.
  9. ^ 『昭和55年 写真生活』(2017年、ダイアプレス)p64
  10. ^ 新島観光協会のサイト
  11. ^ ちなみにNTTはADSL接続を「フレッツ光」が未提供エリアであっても2023年1月31日を以ってサービスを終了する。


「新島」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「新島」の関連用語

新島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



新島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの新島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS