尹善道 尹善道の概要

尹善道

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/02 07:20 UTC 版)

人物

漢城府出身。独学で苦学し、1612年に進士試験に及第した。光海君に上訴したことで、咸鏡北道に流刑となる。 1623年の仁祖反正で光海君が失脚することで赦免された。1628年に科挙に及第し、仁祖の王太子鳳林大君の王子師傅(教育係)となり、曹参議や同副承旨などを歴任したが政争に嫌気がさし、官職を辞して帰郷した。丙子の乱では招集に遅れ、咸鏡北道に1年間流刑となる。1649年に即位した孝宗に招聘されたが、1660年に西人らによって排斥され、咸鏡南道に流刑となる。1665年に顕宗に赦免されし、全羅南道南海の孤島甫吉島に楽書斎と名づけた書斎を築き、余生を過ごした。

時調の代表作に『山中新曲』、『続山中新曲』、『漁夫四時詞』などがある。

著作

  • 『孤山先生遺稿』
  • 『別集』
  • 『薬和剤』
  • 『癬瘡薬』
  • 『蛔虫薬』
  • 『咳嗽薬』
  • 『腹虐神方』
  • 『牛疫神方』
  • 『五仙酒方』

関連項目

外部リンク

参考文献




「尹善道」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「尹善道」の関連用語

尹善道のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



尹善道のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの尹善道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS