光明 光明の概要

光明

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/27 15:11 UTC 版)

仏教用語としての光明

光明(くゎうみゃう)とは、が発する光で、大乗仏典では智慧慈悲の象徴として、瞑想中の全身から光明を放つ場面が描かれる。転じて「光明を得た」といえば比喩的に覚ったことを表すこともある。

倶舎論』によると自ら光を発するもの(太陽など)を光といい、その光を反射するもの(月など)を明という。

チベット仏教においてはいくつかの意味が存在する。密教の修行である究竟次第の修行法の一つに「光明」(楽現覚次第)がある[1][2]。また、経典『無上瑜伽タントラ』に説かれる光明は、大楽(マハースカ)が認識対象としての空性を理解し一つになった楽空無別の智慧を指す[3]

関連項目

脚注

[脚注の使い方]

参考文献


  1. ^ 正木 1996, p. 194.
  2. ^ 田中 2022, p. 220.
  3. ^ 福田&伏見 2019, p. 168.


「光明」の続きの解説一覧




光明と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「光明」の関連用語

光明のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



光明のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの光明 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS