九重京司 ビブリオグラフィ

九重京司

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/12 04:47 UTC 版)

ビブリオグラフィ

国立国会図書館蔵書を中心とした一覧である[4][5]

雑誌論文等

  • 「三田劇談會『わが家の幸福』『綠波の喜劇』」古川緑波・平塚廣雄・久保田万太郎内村直也小山祐士大江良太郎・和木清三郎 : 『三田文学』第17巻第2号所収、三田文学会、1942年2月発行、p.86-95.
  • 「アルプス温泉」平塚廣雄 : 『温泉』第20巻第3号所収、日本温泉協会、1952年3月発行、p.14-16.
  • 「彌次喜多箱根の巻」平塚廣雄 : 『温泉』第20巻第11号所収、日本温泉協会、1952年11月発行、p.15-17.
  • 「異色マニア座談会 われこそ性具コレクター」宇能鴻一郎・九重京司・吉村平吉 : 『小説宝石』第4巻第11号所収、光文社、1971年11月発行、p.276-282.
  • 「温泉地のまつり散歩 竜王祭 鬼怒川・川治温泉」九重京司 : 『温泉』第40巻第4号通巻第446号所収、日本温泉協会、1972年4月発行、p.20-21.
  • 「貴族院議員 東京府知事の子がピンク男優とは <人世劇場>名家の栄光に背を向けた九重京司の見事な人生」 : 『週刊文春』第14巻第34号通巻第689号所収、文藝春秋、1972年8月発行、p.136-139.
  • 「北條政子の孔門石」九重京司 : 『温泉』第41巻第1号通巻第455号所収、日本温泉協会、1973年1月発行、p.30-31.
  • 岩本久則対談 性に彷徨した男の軌跡」九重京司 : 『小説club』第26巻第6号所収、桃園書房、1973年5月発行、p.88.
  • 「特集 温泉地のまつり 稲取温泉どんつく祭」九重京司 : 『温泉』第41巻第8号通巻第462号所収、日本温泉協会、1973年8月発行、p.20-21.
  • 「新連載 テント虫一代 -あるピンク男優の告白- 抱腹絶倒受合い、まあ、とにかくご一読を!」九重京司  : 『週刊文春』第17巻第6号通巻第814号所収、文藝春秋、1975年2月発行、p.102-105.
  • 「好評新連載 テント虫一代 -あるピンク男優の人生- いよいよ快調!抱腹絶倒受け合います」九重京司 : 『週刊文春』第17巻第7号通巻第815号所収、文藝春秋、1975年2月発行、p.64-67.
  • 「好評新連載 テント虫一代 -あるピンク男優の人生」九重京司 : 『週刊文春』第17巻第8号通巻第816号所収、文藝春秋、1975年2月発行、p.64-67.
  • 「テント虫一代」九重京司 : 『週刊文春』第17巻第9号通巻第817号所収、文藝春秋、1975年2月発行、p.68-71.
  • 「テント虫一代」九重京司 : 『週刊文春』第17巻第10号通巻第818号所収、文藝春秋、1975年3月発行、p.76-79.
  • 「テント虫一代」九重京司 : 『週刊文春』第17巻第11号通巻第819号所収、文藝春秋、1975年3月発行、p.74-77.
  • 「テント虫一代」九重京司 : 『週刊文春』第17巻第12号通巻第820号所収、文藝春秋、1975年3月発行、p.74-77.
  • 「テント虫一代」九重京司 : 『週刊文春』第17巻第13号通巻第821号所収、文藝春秋、1975年3月発行、p.74-77.
  • 「テント虫一代」九重京司 : 『週刊文春』第17巻第15号通巻第823号所収、文藝春秋、1975年4月発行、p.58-61.
  • 「テント虫一代」九重京司・山下勇三 : 『週刊文春』第17巻第16号通巻第824号所収、文藝春秋、1975年4月発行、p.52-55.
  • 「テント虫一代」九重京司・山下勇三 : 『週刊文春』第17巻第17号通巻第825号所収、文藝春秋、1975年4月発行、p.54-57.
  • 「テント虫一代」九重京司・山下勇三 : 『週刊文春』第17巻第18号通巻第826号所収、文藝春秋、1975年4月発行、p.50-53.
  • 「テント虫一代」九重京司 : 『週刊文春』第17巻第19号通巻第827号所収、文藝春秋、1975年5月発行、p.70-73.
  • 「テント虫一代」九重京司 : 『週刊文春』第17巻第20号通巻第828号所収、文藝春秋、1975年5月発行、p.68-71.
  • 「テント虫一代」九重京司 : 『週刊文春』第17巻第21号通巻第829号所収、文藝春秋、1975年5月発行、p.50-53.
  • 「テント虫一代」九重京司 : 『週刊文春』第17巻第22号通巻第830号所収、文藝春秋、1975年5月発行、p.72-75.
  • 「テント虫一代」九重京司・山下勇三 : 『週刊文春』第17巻第23号通巻第831号所収、文藝春秋、1975年6月発行、p.62-65.
  • 「テント虫一代」九重京司・山下勇三 : 『週刊文春』第17巻第24号通巻第832号所収、文藝春秋、1975年6月発行、p.68-71.
  • 「テント虫一代」九重京司・山下勇三 : 『週刊文春』第17巻第25号通巻第833号所収、文藝春秋、1975年6月発行、p.84-87.
  • 「テント虫一代」九重京司・山下勇三 : 『週刊文春』第17巻第26号通巻第834号所収、文藝春秋、1975年6月発行、p.56-59.
  • 「マツタケを立てる法」九重京司(俳優) : 『現代』第11巻第12号所収、講談社、1977年12月発行、p.382-387.
  • 「新連載! 艶談・女のまんげ鏡」九重京司 : 『宝石』第7巻第7号所収、光文社、1979年7月発行、p..108.
  • 「艶談・女のまんげ鏡」九重京司 : 『宝石』第7巻第8号所収、光文社、1979年8月発行、p.120.
  • 「艶談・女のまんげ鏡」九重京司 : 『宝石』第7巻第9号所収、光文社、1979年9月発行、p.120.
  • 「艶談・女のまんげ鏡」九重京司 : 『宝石』第7巻第10号所収、光文社、1979年10月発行、p.126.
  • 「艶談・女のまんげ鏡 - 三人娘の色模様の巻」九重京司 : 『宝石』第7巻第11号所収、光文社、1979年11月発行、p.242.
  • 「艶談・女のまんげ鏡 - 両女一男性交法」九重京司 : 『宝石』第7巻第12号所収、光文社、1979年12月発行、p.120.
  • 「艶談・女のまんげ鏡」九重京司 : 『宝石』第8巻第1号所収、光文社、1980年1月発行、p.248.
  • 「艶談・女のまんげ鏡」九重京司 : 『宝石』第8巻第4号所収、光文社、1980年4月発行、p.306.
  • 「艶談・女のまんげ鏡」九重京司 : 『宝石』第8巻第8号所収、光文社、1980年8月発行、p.146.
  • 「艶談・女のまんげ鏡」九重京司 : 『宝石』第8巻第10号所収、光文社、1980年10月発行、p.232.
  • 山本晋也の艶笑対談(8)むかし『ポルノ俳優』いま『性の権威』の風流談議」九重京司 : 『週刊サンケイ』第30巻第56号通巻第1691号所収、サンケイ出版、1981年11月発行、p.156.

単著

  • 『花の戦記』、丹青書房、1943年発行 - 「平塚広雄」名義
  • 『ふるさとの性神 現代に生き続ける奇習珍祭の集大成』、双葉社、1976年発行
  • 『てんと虫狂騒曲 非政治的人間の性事的考察』、西田書店、1977年7月発行
  • 『性神』、トラベル・メイツ社、1978年発行
  • 『にっぽんの性神』、けいせい出版、1981年5月発行

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y キネ旬[1979], p.207-208.
  2. ^ a b 演劇[1986], p.149.
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v 九重京司コトバンク、2015年3月6日閲覧。
  4. ^ a b c d 九重京司平塚広雄Webcat Plus, 2015年3月6日閲覧。
  5. ^ a b c d e f 国立国会図書館サーチ検索結果、国立国会図書館、2015年3月6日閲覧。
  6. ^ a b c d e f g h i j k Kyôji KokonoeHiroo Hiratsuka, インターネット・ムービー・データベース (英語)、2015年3月6日閲覧。
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m n o 九重京司平塚広雄東京国立近代美術館フィルムセンター、2015年3月6日閲覧。
  8. ^ a b c d e f g h i j k l m n 九重京司平塚広雄文化庁、2015年3月6日閲覧。
  9. ^ a b c d e f g h i j k l m n 九重京司平塚広雄KINENOTE, 2015年3月6日閲覧。
  10. ^ a b c d e f g h i j k 九重京司allcinema, 2015年3月6日閲覧。
  11. ^ a b c d e f g h i j k l m n 九重京司平塚広雄日本映画データベース、2015年3月6日閲覧。
  12. ^ a b c d 九重京司東宝、2015年3月6日閲覧。
  13. ^ a b c 九重京司テレビドラマデータベース、2015年3月6日閲覧。
  14. ^ a b 平塚広義、コトバンク、2015年3月6日閲覧。
  15. ^ 平塚英吉山形県立図書館、2015年3月6日閲覧。
  16. ^ 古川戦前[2007], p.746.
  17. ^ 古川ロッパ昭和日記 昭和十五年古川緑波青空文庫、2015年3月6日閲覧。
  18. ^ 沿革東宝、2015年3月6日閲覧。
  19. ^ 古川戦後[2007], p.73.
  20. ^ 田中[1976], p.85-86.
  21. ^ 発掘!幻の大宝映画、シネマトライアングル、2015年3月6日閲覧。


「九重京司」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「九重京司」の関連用語

九重京司のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



九重京司のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの九重京司 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS