ミニ四駆 実車化計画

ミニ四駆

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/04 07:41 UTC 版)

実車化計画

2015年6月10日、エアロアバンテ(以下「アバンテ」)を1/1の大きさに(実際に自力で走行可能な)実車化する「1/1 GIANT MINI 4WD PROJECT」(詳細はタミヤ・エアロアバンテの項目を参照)が発表された[23][24][25]。この実車版アバンテは同年10月に完成し、「ミニ四駆ジャパンカップ2015 チャンピオン決定戦」が開催された東京都江東区「MEGAWEB」特設コースで初披露。以降もミニ四駆絡みのビッグイベント開催時には自走する機会の有無にかかわらず、しばしば展示されている。

なお、ミニ四駆の実車化に関しては1997年にも爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP 暴走ミニ四駆大追跡!の公開に合わせてガンブラスターXTOをモデルに行われている[26]

派生・関連商品

関連項目

  • タミヤ
  • プラモデル
  • ミニ四駆一覧
  • レーサーミニ四駆 ジャパンカップ - ミニ四駆を題材にしたファミコン用ゲーム。
  • ミニ四駆ネットワークス
  • スロットカースロットレーシング
  • マツダ・パークウェイ - 第一次ブームのジャパンカップでイベントキャラバンカー「ダッシュワゴン」に使われたマイクロバス。ベース車は2代目後期型(角目4灯モデル)。フロント2段バンパーやセンターからリアにかけての更なるハイルーフ化、左サイド側面センタードア後方一面にディスプレイスペースを設けるなどの大幅な改造が施されている。『爆走!ダッシュクラブ』(樫本学ヴ 著)の第1・2話ではミニ四駆のような改造を施した描写もあるが、実車ではそのような改造はされていない。
  • マツダ・タイタン - 上記のダッシュワゴンに遅れて登場した「ダッシュカーゴ」に使われたトラック。ベース車は当時フルモデルチェンジしたばかりの3代目モデル。
  • 日野・レンジャー - 第二次ブームの頃、シルバーの4代目中期型(ライジング・レンジャー)パネルバン・ダブルキャブ・パワーゲート装置車が「J-CUP CARGO(ジャパンカップカーゴ)」[注釈 4] としてたびたび『コロコロ』等に露出していた。「ミニ四ファイター超速プロジェクト スイッチオン」では同車がレースに必要な機材を運ぶトランスポーターとして機能している描写がある。なお、これらのイベント車両はすべて現存していない。
  • TVチャンピオン 全国ミニ四駆王選手権
  • フェンスカー






英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミニ四駆」の関連用語

ミニ四駆のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミニ四駆のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミニ四駆 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS