ベル47 (航空機) スペック

ベル47 (航空機)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/29 07:29 UTC 版)

スペック

  • 機体全長:10.80m
  • 全高:2.60m
  • ローター直径:10.70m
  • 自重:726kg
  • 最大離陸重量:1,111kg
  • 最大速度:161km/h=M0.13
  • 上昇速度:244m/分
  • 上昇限度:4,150m
  • ホバリング限界高度:3,259m
  • 航続距離 350km
  • エンジン:ライカミング VO-435-A1D×1
  • エンジン出力:260hp×1
  • 乗員:1名
  • 乗客・搭乗者:2名
  • 初飛行:1945年12月

登場作品

映画・テレビドラマ

007は二度死ぬ
機関銃で武装した機体が登場。ジェームズ・ボンドが乗るオートジャイロ「リトル・ネリー」を撃墜すべく、4機編隊で空中戦を展開する。
GODZILLA ゴジラ
オープニングに登場。H-21 ワークホースとともに海上を飛行する。
M★A★S★H マッシュ
移動米軍外科病院への負傷兵搬送、および人員の連絡輸送機として登場。
網走番外地 北海篇
ギャング団が麻薬密輸用に使用。デパートのPR用の垂れ幕を用いて偽装していた。
科学戦隊ダイナマン
ジャシンカ帝国のシッポ兵がダイナマンを襲撃するシーンで使用。
仮面ライダー
第84話で滝和也(千葉治郎)が怪人の追跡に使用。使われたのは日本農林ヘリコプター所有の機体。
特捜最前線
レギュラーの刑事が捜査に使用。番組開始から終了間際まで使用された。
燃えろ!!ロボコン
エンディングでロボコンがクルーザーの止場に向かうシーンで使用。
連続アクチュアルドラマ 部長刑事
オープニングおよびCMに、大阪府警察が所有していたKH-4が登場。

小説

『パニックY2K』
ロサンゼルス市警察が使用。2000年問題の影響でエイスタージェットレンジャーベル407といった新型ヘリがエンジンを始動することすらできない中、電子装備を搭載しておらず唯一飛行可能だった当機が貴重な航空戦力となる。作中では、「ヒラーを試す」とのセリフもあったが、そちらは登場していない。

ゲーム

グランド・セフト・オートシリーズ
GTA:VC
GTA:SA
GTA:VCS
GTAオンライン』
上記4作品に「Sparrow」「Seasparrow」の名称で登場する。「Seasparrow」にはフロート機関銃が装備されており、「Sparrow」には何も装備されていないが、GTAオンラインではホーミングミサイルが装備可能である。

脚注


  1. ^ 「国内ニュース」 『航空情報』1960年9月号
    「国内ニュース 陸自ヘリコプタ武装化を研究」 『航空情報』1967年3月号


「ベル47 (航空機)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベル47 (航空機)」の関連用語

ベル47 (航空機)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベル47 (航空機)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベル47 (航空機) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS