フォークロア (競走馬)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フォークロア (競走馬)の意味・解説 

フォークロア (競走馬)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/06 18:09 UTC 版)

フォークロア
欧字表記 Folklore[1]
品種 サラブレッド
性別 [1]
毛色 鹿毛[1]
生誕 2003年2月26日(22歳)[1]
Tiznow[1]
Contrive[1]
母の父 Storm Cat[1]
生国 アメリカ合衆国(ケンタッキー州[1]
生産者 Robert Lewis & Beverly Lewis[1]
馬主 Lewis, Robert B. and Beverly J.[1]
調教師 ウェイン・ルーカス アメリカ合衆国[1]
競走成績
タイトル エクリプス賞最優秀2歳牝馬(2005年)[1]
生涯成績 8戦4勝[1]
獲得賞金 945,500ドル[1]
勝ち鞍
GI BCジュヴェナイルフィリーズ 2005年
GI メイトロンS 2005年
テンプレートを表示

フォークロア (Folklore) はアメリカ合衆国競走馬繁殖牝馬。主な勝ち鞍は2005年ブリーダーズカップ・ジュヴェナイルフィリーズメイトロンステークス。2005年のエクリプス賞最優秀2歳牝馬に選出された。

日本のマスメディアでは「フォルクローレ」[注 1]と表記されることもある[3]

現役時代

2003年2月26日、ブリーダーズカップ・クラシック連覇の名馬ティズナウの初年度産駒として誕生[4]

ウェイン・ルーカス厩舎に入厩し、2005年5月にベルモントパーク競馬場でデビュー。2戦目で初勝利を挙げると、7月にはG2アディロンダックステークスを快勝し、ティズナウ産駒初の重賞勝ち馬となる[4]メイトロンステークスでは14馬身差の圧勝でG1初制覇を飾る[5]。続くブリーダーズカップ・ジュヴェナイルフィリーズにも勝利し、G1競走2連勝となった。前走から騎乗するエドガー・プラードブリーダーズカップ42戦目で初の栄冠を手にした[6]

この活躍が評価され、エクリプス賞の最優秀2歳牝馬部門の投票では1位票260票のうち257票の支持を集め、最優秀2歳牝馬に選出された[7]

2006年は初戦のサンタイネスステークスで3着に敗れ、結果的にこれがラストランとなった。同年5月に骨折のため引退が発表された[5]

競走成績

以下の内容は、Equibase[1]の情報に基づく。

出走日 競馬場 競走名 距離 着順 騎手 着差 1着(2着)馬
2005.05.18 ベルモントパーク 未勝利 5f 2着 C.ヴェラスケス 3馬身1/4 Fifth Avenie
0000.06.03 ベルモントパーク 未勝利 ダ5f 1着 C.ヴェラスケス 4馬身 (Truart)
0000.07.03 ベルモントパーク アストリアS L ダ5.5f 2着 C.ヴェラスケス 1馬身1/4 Adieu
0000.07.27 サラトガ アディロンダックS G2 ダ6f 1着 C.ヴェラスケス 3/4馬身 (Fifth Avenue)
0000.08.26 サラトガ スピナウェイS G2 ダ7f 2着 C.ヴェラスケス 1馬身 Adieu
0000.09.17 ベルモントパーク メイトロンS G1 ダ7f 1着 E.プラード 14馬身 (Miss Norman)
0000.10.29 ベルモントパーク BCジュヴェナルフィリーズ G1 ダ8.5f 1着 E.プラード 1馬身1/4 (Wild Fit)
2006.01.16 サンタアニタ サンタイネスS G2 ダ7f 3着 E.プラード 3/4馬身 Dance Daily

繁殖牝馬時代

引退後は繁殖牝馬となった。2010年に生まれ、日本に輸入されたロードクロサイト(父アンブライドルズソング)は競走馬としては未勝利ながら、繁殖牝馬として2020年に無敗で牡馬クラシック三冠を達成したコントレイルを送り出した[8]

産駒一覧

生年 馬名 毛色 馬主 管理調教師 戦績 主な勝利競走 供用 出典
2009年 Immaculate 栗毛 Distorted Humor Southern Equine Stable LLC.
→Southern Equine Stable LLC and Whispering Oaks Farm LLC (Castille)
Eric Guillot
→Steven B. Flint
10戦2勝 条件戦 (種牡馬) [9][10]
2010年 ロードクロサイト 芦毛 Unbridled's Song 前田幸治 栗東矢作芳人 7戦0勝 (繁殖牝馬) [11]
2012年 Miss Moon 黒鹿毛 Malibu Moon Dogwood Stable Neil J. Howardl 4戦0勝 (繁殖牝馬) [12][13]
2013年 Penthesilea Bernardini Godolphin SNC H-A Pantall 2戦0勝 [14][15]
2014年 Princess Julia 鹿毛 Distorted Humor Stonestreet Stables LLC. Jerry Hollendorfer
→Brendan P. Walsh
3戦0勝 [16][17]
2016年 フォークレジェンド 鹿毛 Tapizar The Jeffrey Lewis Trust Charles LoPresti 9戦1勝 未勝利戦 (繁殖牝馬) [18][19]
2017年 チェロキーメイドン 栗毛 Distorted Humor SF Racing Group, LLC Jerry Hollendorfer 11戦1勝 未勝利戦 (繁殖牝馬) [20][21]
2018年 Cross The Ocean 鹿毛 Practical Joke Sh Al Sayyid Tariq Mohammed Abbas Al Said S Seemar → F Al Hajri 4戦3勝 ハンデ戦 [22]
2020年 ミスティックロア 芦毛 Arrogate DMMドリームクラブ 栗東・矢作芳人 11戦4勝 桃山S 現役 [23]
2022年 アーロッタレット 栗毛 Practical Joke 飯田 正剛 栗東・須貝尚介 0戦0勝 デビュー前 [24]
2023年 フォークロアの2023 鹿毛 Yaupon 0戦0勝 デビュー前 [25]
  • 2025年2月7日現在

血統表

フォークロア血統 (血統表の出典)[§ 1]
父系 インリアリティ系
[§ 2]

Tiznow
1997 鹿毛
父の父
Cee's Tizzy
1987 芦毛
Relaunch In Reality
Foggy Note
Tizly Lyphard
Tizna
父の母
Cee's Song
1986 黒鹿毛
Seattle Song Seattle Slew
Incantation
Lonely Dancer *ナイスダンサー
Sleep Lonely

Contrive
1998 黒鹿毛
Storm Cat
1983 黒鹿毛
Storm Bird Northern Dancer
South Ocean
Terlingua Secretariat
Crimson Saint
母の母
Jeano
1988 鹿毛
Fappiano Mr. Prospector
Killaloe
*バジー In Reality
Stolen Base
母系(F-No.) バジー(USA)系(FN:1-s) [§ 3]
5代内の近親交配 Northern Dancer 5 × 5 × 4 = 12.50%、In Reality 4 × 4 = 12.50% [§ 4]
出典
  1. ^ [26]
  2. ^ [27]
  3. ^ [26][27]
  4. ^ [26][27]

脚注

注釈

  1. ^ 日本には「フォルクローレ」という名の競走馬が別に存在する。1999年生まれのダンスインザダーク産駒で、現役時代は中央で6勝を挙げ、繁殖牝馬としてステイヤーズステークス3連覇のアルバートを産んでいる[2]

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o Horse Profile for Folklore. Equibase. 2020年5月30日閲覧
  2. ^ フォルクローレ”. netkeiba.com. 2020年5月30日閲覧。
  3. ^ 【コントレイルを知る男たち】ノースヒルズ福田洋志GM”. サンケイスポーツ (2020年5月25日). 2020年5月30日閲覧。
  4. ^ a b David Schmitz (2005年7月28日). “Tiznow Moves to Top of Freshman List”. Bloodhorse. 2020年5月30日閲覧。
  5. ^ a b Folklore Retired With Knee Fracture”. Bloodhorse (2006年5月5日). 2020年5月30日閲覧。
  6. ^ Folklore Takes Juvenile Fillies for Lukas, Prado”. Bloodhorse (2005年10月29日). 2020年5月30日閲覧。
  7. ^ Evan Hammonds (2016年1月23日). “Eclipse Award: Folklore, 2-Year-Old Filly”. Bloodhorse. 2020年5月30日閲覧。
  8. ^ 島田明宏 (2020年5月26日). “<成長の軌跡>コントレイル「最強の源流を訪ねて」”. Number Web. 2020年5月30日閲覧。
  9. ^ Immaculate(USA)”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年6月1日閲覧。
  10. ^ Immaculate (KY)”. EQUIBASE Horse Profile. Equibase Company LLC.. 2020年6月1日閲覧。
  11. ^ ロードクロサイト(USA)”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年6月1日閲覧。
  12. ^ Miss Moon(USA)”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年6月1日閲覧。
  13. ^ Miss Moon (KY)”. EQUIBASE Horse Profile. Equibase Company LLC.. 2020年6月1日閲覧。
  14. ^ Penthesilea(USA)”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年6月1日閲覧。
  15. ^ Penthesilea(USA) form”. Racing Post. 2020年6月1日閲覧。
  16. ^ Princess Julia(USA)”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年6月1日閲覧。
  17. ^ Princess Julia (KY)”. EQUIBASE Horse Profile. Equibase Company LLC.. 2020年6月1日閲覧。
  18. ^ フォークレジェンド(USA)|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2025年2月6日閲覧。
  19. ^ Folk Legend (KY)”. EQUIBASE Horse Profile. Equibase Company LLC.. 2020年6月1日閲覧。
  20. ^ チェロキーメイドン(USA)|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2025年2月6日閲覧。
  21. ^ Cherokee Mayden (KY)”. EQUIBASE Horse Profile. Equibase Company LLC.. 2020年6月1日閲覧。
  22. ^ Cross The Ocean | Race Record & Form | Racing Post”. www.racingpost.com. 2025年2月6日閲覧。
  23. ^ ミスティックロア(USA)|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2025年2月6日閲覧。
  24. ^ アーロッタレット(USA)|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2025年2月6日閲覧。
  25. ^ __________________|JBISサーチ(JBIS-Search)”. www.jbis.or.jp. 2025年2月6日閲覧。
  26. ^ a b c Folklore(USA) 血統情報:5代血統表”. JBISサーチ. 公益社団法人日本軽種馬協会. 2020年6月1日閲覧。
  27. ^ a b c Folkloreの5代血統表”. netkeiba. Net Dreamers Co., Ltd.. 2020年6月1日閲覧。
  28. ^ Horse Profile for Contrive”. Equibase. 2020年5月30日閲覧。
  29. ^ Jeano(USA)”. JBIS-Search. 2020年5月30日閲覧。
  30. ^ Essential Quality 血統表”. netkeiba.com. 2020年11月7日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フォークロア (競走馬)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フォークロア (競走馬)」の関連用語

フォークロア (競走馬)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フォークロア (競走馬)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフォークロア (競走馬) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS