フォッサ 生態

フォッサ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/14 00:21 UTC 版)

生態

標高2,600メートル以下の熱帯雨林サバンナなどに生息する[7]。一方で標高1,500メートル以上でみられることはまれとされる[3]。樹上棲だが[5][8]、地表でも活動する[7]夜行性だが[8]、昼間に活動することもある[7]。木の股で休むが、洞窟で休むこともある[7]。単独で生活する[5]。足裏全体を接地して移動する(蹠行性)[8]

キツネザル類齧歯類テンレック類などの哺乳類、鳥類爬虫類カエル昆虫などを食べる[5]。獲物を前肢で捕らえ[8]、後頭部や喉に噛みついて仕留める[7]。キツネザル類などの大型の獲物を、2頭で協力して捕らえることもある[7]

繁殖様式は胎生。9 - 11月に交尾を行う[7]。妊娠期間は90日[5]。シロアリの蟻塚などの中で出産する[5][7]。1回に2頭(まれに3 - 4頭)の幼獣を産む[7]。幼獣は生後16 - 25日で開眼する[8]。授乳期間は約4か月[8][7]。飼育下では3 - 4年で性成熟した例がある[7]。寿命は20年[5][7]

人間との関係

和名や英名はマダガスカルでの呼称に由来する[5]

生息地では食用とされることもあり[5]、部位によっては伝統的に薬用になると信じられている[3]

民家やテント・家禽小屋に侵入し、家禽を襲うこともある[7]

森林伐採や農地開発による生息地の破壊、狩猟、害獣としての駆除などにより生息数は減少している[3]。1977年にワシントン条約附属書IIに掲載されている[2]

飼育施設

日本では唯一恩賜上野動物園がフォッサをつがいで飼育展示していたが、2017年5月に雌が死去[9]、2021年現在は雄1頭のみとなっている。


  1. ^ Appendices I, II and III<https://cites.org/eng>(Accessed 01/08/2018)
  2. ^ a b UNEP (2018). Cryptoprocta ferox. The Species+ Website. Nairobi, Kenya. Compiled by UNEP-WCMC, Cambridge, UK. Available at: www.speciesplus.net. (Accessed 01/08/2018)
  3. ^ a b c d e f g Hawkins, F. 2016. Cryptoprocta ferox. The IUCN Red List of Threatened Species 2016: e.T5760A45197189. doi:10.2305/IUCN.UK.2016-1.RLTS.T5760A45197189.en, Downloaded on 01 August 2018.
  4. ^ a b c d W. Christopher Wozencraft, "Order Carnivora". Mammal Species of the World, (3rd ed.), Volume 1, Don E. Wilson & DeeAnn M. Reeder (ed.), Johns Hopkins University Press, 2005, Pages 532-628.
  5. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag 祖谷勝紀・伊東員義 「ジャコウネコ科の分類」『世界の動物 分類と飼育2 (食肉目)』今泉吉典監修、東京動物園協会、1991年、78-118頁。
  6. ^ 川田伸一郎, 岩佐真宏, 福井大, 新宅勇太, 天野雅男, 下稲葉さやか, 樽創, 姉崎智子, 横畑泰志 「世界哺乳類標準和名目録」『哺乳類科学』58巻 別冊、日本哺乳類学会、2018年、1-53頁。
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag 小原秀雄 「フォッサ」『動物世界遺産 レッド・データ・アニマルズ8 太平洋、インド洋』小原秀雄・浦本昌紀・太田英利・松井正文編著、講談社2001年、161-162頁。
  8. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s Chiris Wemmer 「ジャコウネコとジェネット」「フォッサ」古屋義男訳『動物大百科 1 食肉類』今泉吉典監修 D.W.マクドナルド編、平凡社1986年、152-159,161頁。
  9. ^ フォッサの「アンバー」とカナダヤマアラシ「ドリ」の死 2017/07/03東京都ズーネット


「フォッサ」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フォッサ」の関連用語

フォッサのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フォッサのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフォッサ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS