フォアサイト (駆逐艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フォアサイト (駆逐艦)の意味・解説 

フォアサイト (駆逐艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/22 14:25 UTC 版)

艦歴
発注 1933年3月17日
起工 1933年7月21日
進水 1934年6月29日
就役 1935年5月15日
退役
その後 1942年8月に戦没
除籍
性能諸元
排水量 基準:1,405トン、満載:1,940トン
全長 318 ft 3 in (97.00 m) p/p
329 ft (100 m) o/a
全幅 33 ft 3 in (10.13 m)
吃水 12 ft 6 in (3.81 m)
機関 アドミラリティ・ボイラー3基
パーソンズ蒸気タービン2基
2軸推進、36,000 shp
最大速力 36ノット (41 mph; 67 km/h)
乗員 145名(173名:1942年)
兵装 120mm(4.7 in)単装砲 4基
ヴィッカース 0.5インチ4連装機銃 2基
0.303インチ単装機銃 5挺
533mm(21 in)4連装魚雷発射管 2基
爆雷軌条 2軌

フォアサイト (HMS Foresight, H68) は、イギリス海軍駆逐艦F級

1942年のペデスタル作戦において航空機の攻撃により沈没した。

艦歴

「フォアサイト」は1933年7月21日にバーケンヘッドキャメル・レアード社で起工。1934年6月29日に進水し、1935年5月15日に就役した。

1941年6月18日、スペイン西方で姉妹艦「フォークナー」、「フィアレス」、「フォレスター」 (HMS Forester, H74)、「フォックスハウンド」と共にドイツ潜水艦「U138」を攻撃し、これを撃沈した。

1942年4月6日にスカパ・フローを出航。PQ14船団を護衛し通常の哨戒任務に向かった。24隻から成る船団のうち、16隻は季節外れの氷と悪天候のためアイスランドへの帰還を余儀なくされた。残りの船はUボートの攻撃を受け撃沈された。残った7隻の船と共に、「フォアサイト」は4月19日にムルマンスクに到着した。

その後4月29日に出航、帰還するQP11船団の護衛を担当した。4月30日、コラ半島から帰還途中、ドイツ潜水艦「U456」が軽巡洋艦「エディンバラ」の右舷に対して魚雷を命中させた。エディンバラは大きく傾いたものの沈没はしなかった。

間もなく「U456」からの2発目の魚雷が艦尾部分に命中し、操舵装置を破壊された「エディンバラ」は航行不能となった。ムルマンスクに曳航されたが、絶えずドイツ軍機の攻撃に悩まされた。

5月2日、「エディンバラ」はベア島沖で「ヘルマン・シェーマン」を含む3隻のドイツ駆逐艦による攻撃を受け被雷。「エディンバラ」は放棄され、乗員は「フォアサイト」を始めとする随伴艦に救助された。「フォアサイト」は「エディンバラ」の処分を命じられ、雷撃を行った。

1942年8月に行われたマルタ島への補給作戦であるペデスタル作戦では、フォアサイトは掃海艇として活動していたが、イタリア軍サヴォイア・マルケッティ SM.79による雷撃を受け艦尾部分を喪失した。

駆逐艦「ターター」が到着し、航行不能になった「フォアサイト」を曳航しようとしたが無駄に終わった。「フォアサイト」は乗員が退艦した後、雷撃により処分された。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フォアサイト (駆逐艦)」の関連用語

フォアサイト (駆逐艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フォアサイト (駆逐艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフォアサイト (駆逐艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS