ネオマイシン ネオマイシンの概要

ネオマイシン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/03/13 09:02 UTC 版)

ネオマイシン
臨床データ
法的規制
識別
CAS番号
1404-04-2
ATCコード A01AB08 (WHO) A07AA01 (WHO), B05CA09 (WHO), D06AX04 (WHO), J01GB05 (WHO), R02AB01 (WHO), S01AA03 (WHO), S02AA07 (WHO), S03AA01 (WHO)
KEGG D08260
別名 ソフラマイシン
フラミセチン
化学的データ
化学式 C23H46N6O13
分子量 614.65 g·mol−1

作用機序

ネオマイシンの作用機序はカナマイシンのそれと類似し、30Sリボソームに結合することにより細菌タンパク質合成を阻害する[2]

臨床応用

比較的広範な抗菌スペクトルを有し、グラム陰性菌グラム陽性菌ともに強く阻害する。

副作用

ネオマイシンには強い急性毒性および腎毒性が認められる。そのため、経口剤か外用剤として使用される。

その他

分子生物学の研究においてネオマイシン耐性遺伝子は、選択マーカーとして形質細胞の分離に利用される。

参考文献

生化学事典(第4版)東京化学同人

註・出典


  1. ^ 医薬品インタビューフォーム 硫酸フラジオマイシン貼付剤(サノフィ・アベンティス社)
  2. ^ アミノグリコシド系抗細菌薬の多くは70Sリボソームと結合する。


「ネオマイシン」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ネオマイシン」の関連用語

ネオマイシンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ネオマイシンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのネオマイシン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS