ニコラ・ジギッチ ニコラ・ジギッチの概要

ニコラ・ジギッチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/08 05:22 UTC 版)

ニコラ・ジギッチ
バーミンガム時代(2012年)
名前
ラテン文字 Nikola Žigić
セルビア語 Никола Жигић
基本情報
国籍 セルビア
生年月日 (1980-09-25) 1980年9月25日(43歳)
出身地 バチュカ・トポラ英語版
身長 202cm
体重 96kg
選手情報
ポジション CF
利き足 右足
ユース
AIKバチュカ・トポラ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1998-2001 AIKバチュカ・トポラ 76 (68)
2002 モルナル 23 (15)
2002 コルバラ 8 (3)
2003-2006 レッドスター 79 (47)
2003 スボティツァ (loan) 11 (14)
2006-2007 ラシン 32 (11)
2007-2010 バレンシア 28 (5)
2009 ラシン(loan) 19 (13)
2010-2014 バーミンガム 128 (32)
2014-2015 バーミンガム 9 (0)
通算 413 (208)
代表歴
2004-2011 セルビア 57 (20)
1. 国内リーグ戦に限る。2015年3月24日現在。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

経歴

レッドスター・ベオグラードのエースストライカーであった。大柄な体を活かしたダイナミックなプレーで2006 FIFAワールドカップの予選突破に貢献し、本大会のコートジボワール戦では得点も挙げた。元チェコ代表ヤン・コレルと同じ身長を持つことから「セルビア版コレル」や「セルビアン・タワー」などの異名を持つ[1]

2006年夏、スペインラシン・サンタンデールに加入した。年末には2006年のセルビア・サッカー協会年間最優秀選手に選出された。2006-07シーズンは身長差が42cmもあるペドロ・ムニティスと2トップを組んで11得点の活躍を見せ、2007年8月9日バレンシアCFに移籍した。しかし、2007-08シーズンはリーグ戦でわずか1得点を挙げるに留まり、2008年夏にはバレンシアとラシンの間でジギッチのレンタル移籍で合意していたが、ジギッチ本人のサインが必要な段階になって突然姿を消し、連絡が取れない事態になった。その状況は移籍期限終了まで続き、バレンシアに残留することとなったが、冬の移籍期間の12月25日にラシンにレンタル移籍した。ラシンではムニティスと同様に身長差が40cm以上あるホナタン・ペレイラと2トップを組み、19試合で13得点した。

2010年5月26日、移籍金推定700万ユーロの4年契約でバーミンガム・シティFCに移籍した[2]。2013-14シーズン限りでクラブとの契約が満了し6月に退団したが、2014年11月から同クラブでトレーニングを続け12月4日にシーズン終了まで再契約した[3]

タイトル

クラブ

レッドスター
バレンシア
バーミンガム

個人

  • セルビア・モンテネグロ・リーグ得点王 : 2003-04
  • セルビア年間最優秀選手 : 2003, 2007



「ニコラ・ジギッチ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニコラ・ジギッチ」の関連用語

ニコラ・ジギッチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニコラ・ジギッチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニコラ・ジギッチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS