ニオイバンマツリ ニオイバンマツリの概要

ニオイバンマツリ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/05 02:01 UTC 版)

ニオイバンマツリ
Brunfelsia latifolia
分類APG III
: 植物界 Plantae
: 被子植物門 Magnoliophyta
: 双子葉植物綱 Magnoliopsida
: ナス目 Solanales
: ナス科 Solanaceae
: ブルンフェルシア属 Brunfelsia
: ニオイバンマツリ B. latifolia
学名
Brunfelsia latifolia Benth.[1]
シノニム

Brunfelsia australis

和名
匂蕃茉莉
英名
Yesterday-Today-and-Tomorrow

互生し、長さ5-10センチメートルの広楕円形で、革質で光沢があり、葉裏には毛がある[2]

和名の匂蕃茉莉は、匂(香り)があり、蕃(外国)からの、茉莉(ジャスミン類)の意味で「香りのある外国からのジャスミン」を意味する。 ただし、ジャスミンモクセイ科ソケイ属であり別属。

パーツ全体に神経毒性があり、特に未熟な果実や種などに中毒成分が多く含まれている。 犬や猫が間違って食べてしまうと、眼振・散瞳・嘔吐・ふらつき等の症状を起こし、死に至る事もある。

脚注

参考文献

外部リンク


  1. ^ 米倉浩司・梶田忠 (2003-). “Brunfelsia latifolia Benth.”. BG Plants 和名−学名インデックス(YList). 2021年8月28日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g 平野隆久監修 永岡書店編 1997, p. 94.


「ニオイバンマツリ」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ニオイバンマツリ」の関連用語

ニオイバンマツリのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ニオイバンマツリのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのニオイバンマツリ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS