タリビー (原子力潜水艦) タリビー (原子力潜水艦)の概要

タリビー (原子力潜水艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/04 03:36 UTC 版)

艦歴
発注 1957年11月15日
起工 1958年5月26日
進水 1960年4月27日
就役 1960年11月9日
退役 1988年6月25日
その後 原子力艦再利用プログラム
除籍 1988年6月25日
性能諸元
排水量 水上2,316トン、水中2,607トン
全長 83.2 m
全幅 7.2 m
吃水 6.4 m
予備浮力 12.6 %
機関 原子力ターボ・エレクトリック方式 CE S2C型加圧水型原子炉 ×1基
蒸気タービン ×1基、電動機 ×1基
7翼スクリュー ×1軸、2,500 SHP
最大速 水上13ノット, 水中14.8ノット
最大深 213 m
乗員 士官6名、兵員60名
兵装 21インチ (533 mm)魚雷発射管4基
魚雷サブロックUUM ×12
または機雷
ソナー BQQ-2ソナー・システム



「タリビー (原子力潜水艦)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タリビー (原子力潜水艦)」の関連用語

タリビー (原子力潜水艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タリビー (原子力潜水艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタリビー (原子力潜水艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS