スウェーデン=フィンランド スウェーデン=フィンランドの概要

スウェーデン=フィンランド

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/26 14:31 UTC 版)

伝承のスウェーデン=フィンランドの国土. (Different stages of expansion marked by shades. )1700年のスウェーデン=フィンランドの境界.

その端緒となったのは、1155年北方十字軍以降で、1323年十字軍での交戦国だったノヴゴロド公国との講和によって成立したと言える。その後、スウェーデンが東方へ進出する事によってスウェーデン=フィンランドは拡大して行く事となる。北方十字軍以降、フィンランドはカトリック化され、16世紀にスウェーデンと共にカルマル同盟からの離脱後、プロテスタント化して行く事となった(宗教改革)。1581年にフィンランドは公領から大公領へと昇格したが、それはスウェーデン人によるフィンランド支配を強化するためだけの君主号のみの称号化であり、フィンランドがスウェーデン王国の一部であることに変わりはなかった。18世紀にロシアとの戦争によってケックスホルム県などを割譲したものの、大部分は、19世紀まで残った。

1809年にスウェーデン=フィンランドは分割され、東半分は帝政ロシアによる同君連合のもと準自治のフィンランド大公国を構成した。

この言葉は、例えばデンマーク=ノルウェーという用語と関連付けて使用されたときには、教訓めいたメリットがある。つまり、ノルウェーがデンマークの支配下にあったように、フィンランドも、という意味である。しかし、中世以来1809年までの、今日、フィンランドである地域は、完全にスウェーデン王国の一部だったため、これは誤解である。1809年までフィンランドはスウェーデンの4つの州の1つと見なされていた。とは言え、イェータランドスヴェアランドとは違い、フィンランドは、ノールランドと同様、スウェーデン語が主要な言語ではなかった。スウェーデン語が使用されたのは海岸のいくつかの地域や貴族層、都市市民上層部の間だけだった(スウェーデン系フィンランド人による植民地化)。スウェーデン帝国時代のスウェーデン=フィンランドは、本来のスウェーデンと同義だった。それに、その他の海外領土が加わってスウェーデンの支配領域を構成していた。




「スウェーデン=フィンランド」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「スウェーデン=フィンランド」の関連用語

スウェーデン=フィンランドのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



スウェーデン=フィンランドのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスウェーデン=フィンランド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS