オーロラ (歌手) 音楽性

オーロラ (歌手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/09 15:30 UTC 版)

音楽性

ジャンルはエレクトロ・ポップに分類されることが多いほか[2]フォークとの関連もしばしば指摘される。ファースト・アルバムについて、Tinkham (2016) は、ほとんどの曲の旋律や構造はフォークを土台としており、それをエレクトロニックな感触が装飾していると述べ、Levine (2016) は、讃歌的なポップ・ソングとフォーク的な素材の曲が含まれており、両者がブレンドされていると評した。Williams (2022)夢のようなフォーク・ポップの編曲と軽快なボーカルを暗く——不穏とさえいえる——叙情性と組み合わせる能力がオーロラの音楽の魔法なのだと述べている。Studarus (2019) は、逃避感のある巧妙にslicklyプロデュースされたポップスであると記述し、Trendell (2022)本当の主流になることはけっしてありえない素敵な奇妙さweirdnessを保ちながら、大衆への訴求力をしばしば示しているとオーロラを評価する。

神秘的に冷たく透きとおり高く純粋に響き渡るボーカル[38][65][12][66][14]、天衣無縫であるとも[12]穏やかな信念が染み込んでいる[66]ともされ、そのテクニックやハーモニーはポップ・ミュージックとしては異例なほどに多様である[67][68]シンセサイザードラムキーボードメロディーを特徴とする[2]サウンドは、ポップかつダーク[12]、エレクトロニックかつオーケストラル[69]であると評される。Pareles (2016)ケルト音楽やアジア音楽を想起させるとしており、『ステップ2』においては民族的な打楽器も用いられている[67]

歌詞については、Tinkham (2016)哀愁を帯びたロマンティシズムと評したほか、村上 & 大原 (2022:2) は一見ファンタジー映画のようでありながらその奥には社会や世界情勢、権力などに対する洞察や、人類を俯瞰するかのような批判の目が宿っていると述べており、後述するように「怒り」などの感情を表すものや、政治やセクシャリティー、死を主題とするものが多い。音楽と政治との関係については次のように語っている[48]

みんな、とくにポップ・ミュージックにおいては、政治的であることをとても怖がっています。〔……〕だからこそ私は、良質かつ知的で感情的なポップ・ミュージックを、ちゃんとみんなに届いて、なにか大切なことを伝えてくれて、そして自分たちが本当は気にしていない取るに足らないあれやこれや以外のなにかを思い出させてくれるような、そういうポップ・ミュージックを作りたいんです。

自らの曲については、自分自身の経験というよりも世界の経験についての物語であるとも語っている[70]。また、母語であるノルウェー語ではなく英語で歌詞を書く理由は、自分の言葉を伝える先をノルウェー語を理解する人だけに留めたくなかったからだと述べている[35]。なお、「フォーガトゥン・ラブ[* 19]」においては、セカンド・コーラスにオリジナル言語を使用しており、それはオーロラの感情を反映したものであるという[35]

そのほか、O’Flynn (2018)暗い叙情性と陽気な性格とオーロラを紹介し、J. Bray (2018) はオーロラのプロデューサーとしての能力を高く評価している。

他のミュージシャンとの影響関係など

コーエン
 
ディラン

幼少時はレナード・コーエンボブ・ディランエンヤアーネ・ブルン、後に客演することになるケミカル・ブラザーズを聴いていたほか[71][21][72]、3歳のころには『タイタニック』の主題歌であるセリーヌ・ディオンの「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」を歌っていたという[4]。自身のヒーロとしてはディランとコーエンを挙げている[73][1]。2019年のインタビューにおいては、ラジオもテレビもないところで育ったため、ビヨンセを知ったのも6年前であると語っている[74]

グリーグ

オーロラは、他のことをしているときは雑音になるため、あまり音楽を聴くのは好きではないが、より雑音の酷い鉄道や空港においては音楽を好んで聴くという[38]。2018年のインタビューにおいてはエンヤとアンダーワールドとコーエンを[38]、2019年のインタビューにおいては、エンヤ、ケミカル・ブラザーズ、コーエンおよびヘビー・メタルをもっぱら聴く音楽として挙げている[13]。また、同時期の別のインタビューにおいてはエンヤだけが好きなアーティストであると述べている[75]。ヘビー・メタルについては、自身にとってプリミティブであり、その外向性や算術性、複雑性と本能性、ジャズにも通じるパーカッシブな部分が好きであると語っている[69]クラシック音楽への嗜好もあり、エドヴァルド・グリーグの「朝の気分英語版」(『ペール・ギュント』)を好きな曲として挙げている[4]

レビューにおいては、ディランやコーエンからの影響が指摘され[31]、その他、ビョークリッキ・リーといった北欧の歌手、オブ・モンスターズ・アンド・メンシーアロードといったフォーク・ポップの巨人、あるいはフローレンス・ウェルチとも比較されている[21][66][76]

アイリッシュ

初期にオーロラについて言及したアーティストとしては、ケイティ・ペリージェイデン・スミスが挙げられる[25][30]。また前述のとおり、ビリー・アイリッシュは、十二歳ごろにオーロラの「ラナウェイ[* 3]」に影響を受け、歌手を目指すようになったと発言している[27][28]カバーしたことのあるアーティストしては、デヴィッド・ボウイ、コーエン、オアシスなどが挙げられる[21][35]。また、「イン・ボトルズ[* 20]」ではケルシュ英語版と、「エヴリシング・マターズ[* 21]」ではポム英語版とコラボレートしている[3][78]


  1. ^ 2人は後に服飾デザイナーメイクアップ・アーティストになり、オーロラともコラボレートしている[2]
  2. ^ 2016年のインタビューにおいては、ダンサーや画家、あるいは宇宙飛行士になっていたかもしれないとも語っている[10]
  3. ^ ノルウェーの教育制度は6歳からの7-3-3制で、新学期は8月から始まる(1997年以降2019年現在)[29]
  4. ^ a b c d 本記事においては、『インフェクション・オブ・ア・ディファレント・カインド(ステップ1)』を『ステップ1』、『ディファレント・カインド・オブ・ヒューマン(ステップ2)』を『ステップ2』と略す。なお、日本国内盤は『ステップ1』と『ステップ2』をまとめボーナス・トラックを追加した『インフェクションズ・オブ・ア・ディファレント・カインド・オブ・ヒューマン』として2020年9月に発売されている[42][43]
  5. ^ 2020年3月には同曲のソロ・バージョンも発表している[55]
  6. ^ この反響は、#RunwayAuroraハッシュ・タグを用いて星空や夕日を背景にポーズを決めた動画を投稿するシルエット・チャレンジと呼ばれるバイラルに発展した[58]
  7. ^ 2021年現在も日本語の勉強は続けていると述べている[80]
  8. ^ オーロラは、「ファン」という表現が好きではないというWeiß (2019) の言葉に同意し、「サポーター」という表現を代わりに使うことを提案している。また2019年のインタビューにおいても、「サポーター」という表現を用いている[48]
  9. ^ 2016年にはファンを念頭において作った「ウォーリアー」という曲を発表している[19][83]
  10. ^ エド・シモンズらと連名[51]
  11. ^ ほか3名との共作[94]
  12. ^ ほか2名との共作[96]
  1. ^ a b c d e Gorelova (2015).
  2. ^ a b c d e f g h i Arteaga (2020).
  3. ^ a b c d e f Cyclone (2019).
  4. ^ a b c d e f g h i j k l m n Tinkham (2016).
  5. ^ a b Williams (2022).
  6. ^ Andrea (2022).
  7. ^ a b c d e NetAktion (n.d.), AURORA.
  8. ^ Hamilton-Peach (2022).
  9. ^ a b Amour (2018).
  10. ^ a b c Plaugic (2016).
  11. ^ a b ユニバーサルミュージック (n.d.), BIOGRAPHY.
  12. ^ a b c d e ローソンエンタテインメント (2020).
  13. ^ a b c d e Trendell (2019a).
  14. ^ a b c d Studarus (2019).
  15. ^ a b c d Monger (c. 2022).
  16. ^ Barberis (2019).
  17. ^ a b c Gudmestad (2016).
  18. ^ a b c Jupp (2016).
  19. ^ a b c d e Riddell (2017).
  20. ^ a b c Petrarca (2016).
  21. ^ a b c d Christopoulou (2018).
  22. ^ a b Tinkham (2015).
  23. ^ a b c d 内本 (2019).
  24. ^ Cliff (2016), 3m31s – .
  25. ^ a b c d e f g Darwin (2015).
  26. ^ Vincent (2015).
  27. ^ a b c d e 阪神コンテンツリンク (2019).
  28. ^ a b Trendell (2019b).
  29. ^ ノルウェーの教育システムと実際。早期英語教育と教育費無料が大きな特徴」『せかいじゅうライフ』、シェルトン、2019年10月3日。2021年2月4日閲覧。
  30. ^ a b c d e Levine (2016).
  31. ^ a b Harshavardan (2016).
  32. ^ ユニバーサルミュージック (n.d.), All My Demons Greeting Me as a Friend (Deluxe).
  33. ^ Britton (2015).
  34. ^ Dahl & Østbø (2016).
  35. ^ a b c d e f g h i McDermott (2018).
  36. ^ Charlton (2015).
  37. ^ Tonic (2016).
  38. ^ a b c d e f O’Flynn (2018).
  39. ^ a b Cliff (2016).
  40. ^ a b c Smyth (2018).
  41. ^ BUILD Series LDN (2018), 18m19s – .
  42. ^ a b BandLab UK (2020).
  43. ^ ユニバーサルミュージック (n.d.), インフェクションズ・オブ・ア・ディファレント・カインド・オブ・ヒューマン.
  44. ^ a b Trendell (2018).
  45. ^ a b Lat (2018).
  46. ^ a b Dunn (2018).
  47. ^ a b Wass (2018).
  48. ^ a b c d e Megarry (2019).
  49. ^ a b NRK (2018).
  50. ^ a b ナターシャ (2020).
  51. ^ a b c NetAktion (n.d.), No Geography.
  52. ^ ユニバーサルミュージック (2019).
  53. ^ Post on Oct. 15, 2019 by AURORA (@iamAURORA), Facebook. 2021年1月31日閲覧。
  54. ^ Akingbade (2020).
  55. ^ ユニバーサルミュージック (2020).
  56. ^ 第63回グラミー賞ノミネーションが発表。ビヨンセ最多9部門、テイラーが6部門にノミネート」『uDiscovermusic』日本版、ユニバーサルミュージック、2020年11月25日。2021年1月31日閲覧。
  57. ^ 阪神コンテンツリンク (2020).
  58. ^ a b 阪神コンテンツリンク (2021).
  59. ^ ジャパンミュージックネットワーク (2021).
  60. ^ 村上 & 大原 (2022, p. 2) による訳。
  61. ^ Taylor (2022).
  62. ^ 村上 & 大原 (2022), p. 2.
  63. ^ a b Trendell (2022).
  64. ^ Donelson (c. 2022).
  65. ^ ぬまがさ (2020).
  66. ^ a b c Pareles (2016).
  67. ^ a b E. Bray & O’Connor (2018).
  68. ^ J. Bray (2018).
  69. ^ a b Gokhman (2019).
  70. ^ a b c Weiß (2019).
  71. ^ Baritaux (2016).
  72. ^ Trendell (2019c).
  73. ^ a b Gorman (2014).
  74. ^ a b 江藤 (2019).
  75. ^ O’Toole (2019).
  76. ^ Usinger (2016).
  77. ^ a b NetAktion (n.d.), The God We Can Touch.
  78. ^ 阪神コンテンツリンク (2022).
  79. ^ Trendell (2021).
  80. ^ a b c フロントロウ (2021).
  81. ^ Fox (2019).
  82. ^ Jadhav (2021).
  83. ^ NetAktion (n.d.), Warrior | Releases.
  84. ^ フロントロウ (2020).
  85. ^ NetAktion (n.d.), All My Demons Greeting Me as a Friend.
  86. ^ NetAktion (n.d.), Step 2.
  87. ^ NetAktion (n.d.), The Gods We Can Touch.
  88. ^ NetAktion (n.d.), Running with the Wolves.
  89. ^ NetAktion (n.d.), Step 1.
  90. ^ ユニバーサルミュージック (n.d.), Infections of a Different Kind – Step 1.
  91. ^ a b c d e 村上 & 大原 (2022), p. 3.
  92. ^ NetAktion (n.d.), 1989.
  93. ^ ユニバーサルミュージック (n.d.), ノー・ジオグラフィー.
  94. ^ a b NetAktion (n.d.), My Frail Body.
  95. ^ NetAktion (n.d.), Good Night Songs for Rebel Girls.
  96. ^ a b Genius (n.d.).
  97. ^ Robinson (2019).
  98. ^ 以下の収録アルバム/EPは、特記のないかぎりNetAktion (n.d.) に基づく。





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オーロラ (歌手)」の関連用語

オーロラ (歌手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オーロラ (歌手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオーロラ (歌手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS