オリンピックのトライアスロン競技 オリンピックのトライアスロン競技の概要

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > オリンピックのトライアスロン競技の解説 > オリンピックのトライアスロン競技の概要 

オリンピックのトライアスロン競技

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/26 02:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

オリンピックでは、競技時間・コース設定などの運営上、ショート・ディスタンス(短距離)で行われる。スイム1.5km・バイク40km・ラン10km、合計51.5km。

シドニーオリンピック以降、このレース距離を、オリンピック・ディスタンスと呼ぶようになった(トライアスロン#種類)。

概要

トライアスロンは、水泳自転車ロードレース長距離走(スイム・バイク・ラン)の3種目を、この順番で連続して行う競技で、1974年9月25日アメリカ合衆国カリフォルニア州サンディエゴで、46人の選手が出場して初開催された比較的新しい競技である(en:Triathlon#Modern_triathlon)。

2000年シドニーオリンピック以降、オリンピックトライアスロン競技で採用されているレース距離(スイム1.5km・バイク40km・ラン10km、合計51.5km)は、1982年に設定された国際基準である。それ以前のレース距離に対し、1/4以下という短距離(ショート・ディスタンス)となる(トライアスロン#歴史トライアスロン#種類)。

現在では、競技時間やコース管理など運営面から、一般のトライアスロン大会でも、このレース距離が多くを占めている。

オリンピックでの参加枠は、国際トライアスロン連合が指定する競技会での成績に対し、選手の所属する国別にポイントを与え、ポイント上位国のから順に3枠、2枠、1枠と割り振られる。

メダル獲得数の国別一覧

国・地域
1 イギリス 2 1 2 5
スイス 2 1 2 5
3 オーストラリア 1 2 2 5
4 ニュージーランド 1 1 1 3
5 カナダ 1 1 0 2
ドイツ 1 1 0 2
7 アメリカ合衆国 1 0 1 2
8 オーストリア 1 0 0 1
9 スペイン 0 1 0 1
ポルトガル 0 1 0 1
スウェーデン 0 1 0 1
12 チェコ 0 0 1 1
南アフリカ 0 0 1 1
10 10 10 30

※リオデジャネイロオリンピック終了時

参加国

国・地域 / 年 00 04 参加回数
男子 女子 男子 女子
アルゼンチン 2
オーストラリア 2
オーストリア 2
ベルギー 2
バミューダ 1
ブラジル 2
カナダ 2
チリ 1
中国 2
コロンビア 2
コスタリカ 1
チェコ 2
デンマーク 2
エストニア 1
フランス 2
ドイツ 2
イギリス 2
ギリシャ 2
香港 1
ハンガリー 2
イタリア 2
ジャマイカ 1
日本 2
カザフスタン 2
ルクセンブルク 2
メキシコ 1
オランダ 2
オランダ領アンティル 1
ニュージーランド 2
ポルトガル 1
ロシア 2
南アフリカ 2
スペイン 2
スウェーデン 1
スイス 2
ウクライナ 2
アメリカ合衆国 2
ベネズエラ 2
ジンバブエ 1



「オリンピックのトライアスロン競技」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オリンピックのトライアスロン競技」の関連用語

オリンピックのトライアスロン競技のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オリンピックのトライアスロン競技のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオリンピックのトライアスロン競技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS