アパラチアン・トレイル アパラチアン・トレイルの概要

アパラチアン・トレイル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 09:04 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
アパラチアン・トレイル
アパラチアン・トレイルのロゴ
全長2174mi (3499km)
所在地アパラチア山脈
指定国立景観歩道(National Scenic Trail)
登山口ジョージア州スプリンガー山(Springer Mountain)
メイン州カタディン山(Mount Katahdin)
用途ハイキング
標高
最高地点テネシー州クリングマンズ・ドーム(Clingmans Dome)、6,643 ft (2,025 m)
最低地点ベアー・マウンテン州立公園 、124 ft (38 m)
ハイキング
難易度難しくはない
シーズン早春から秋
視界アパラチア山脈
危険荒天、アメリカグマ、ダニ媒介感染症、スズメバチサシバエツツガムシ、急傾斜、水の制約、危険な渡渉、水による下痢、毒ツタ、毒蛇
ウェブサイトAppalachian Trail
トレイル地図

概要

アメリカ東部のジョージア州からメイン州にかけての14州にまたがる約3,500kmの長距離自然歩道[1]コンチネンタル・ディバイド・トレイルContinental Divide Trail)、パシフィック・クレスト・トレイルPacific Crest Trail)と並ぶ、アメリカにおける三大長距離自然歩道のひとつであり、1968年に初めてのナショナル・シーニック・トレイル(National Scenic Trail)に指定されている。

トレイルのコースはほぼアパラチア山脈の嶺に沿っており、グレートスモーキー山脈や、ブルーリッジ山脈等のアパラチア山脈を構成する山脈や、グレート・スモーキー山脈国立公園テネシー州)、シェナンドー国立公園バージニア州)等の国立公園、州立公園が含まれる。

基礎データ

踏破

アパラチアン・トレイルの全区間が最初に踏破されたのは1937年である。

現在では、毎年、約2,000人がスルー・ハイキング(thru-hiking、トレイルの全区間を1シーズン内に踏破すること)に挑戦する。多くのスルー・ハイカーは、雪の残る北部を避け、春に南端のジョージア州スプリンガー山を出発し、メイン州のバクスター州立公園(Baxter State Park)が閉鎖される10月15日までに北端のカタディン山のゴールをめざす。しかし、成功するのは挑戦者のうちわずか10%ほどにすぎない。

要した期間にかかわらず、全区間を踏破した者は、総延長が2,000マイル余りであることに因んで2000 Milerと呼ばれる。踏破を目的としない者も含めたアパラチアン・トレイルへの年間訪問者は約400万人に及ぶ。

ギャラリー

アパラチアン・トレイルの北端にあたるカタディン山

  1. ^ 『世界で一番美しい山岳鉄道』エクスナレッジ、2015年、123頁。ISBN 978-4-7678-2045-3


「アパラチアン・トレイル」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アパラチアン・トレイル」の関連用語

アパラチアン・トレイルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アパラチアン・トレイルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアパラチアン・トレイル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS