とびだせ!マシーン飛竜 商品展開

とびだせ!マシーン飛竜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/05 03:26 UTC 版)

商品展開

タカトクから、Z合金シリーズで、マシーン飛竜、飛竜ダンパー、飛竜コプターが発売された[14]

コミカライズ

津原義明によるコミカライズ作品が、『冒険王』(秋田書店)に1977年11月号から1978年4月号まで連載された。

ネット配信

  • 2023年11月より、「東映シアターオンライン」(YouTube)の「アニメ据置枠」から第1・2話が常時無料配信されている。
  • 2024年より、「東映オンデマンド」で全話配信が行われている。「東映シアターオンライン」でもこれを記念して、第3・4話が同年1月一杯の期間限定で無料配信されている。

外部リンク

東京12チャンネル 水曜 19:30 - 20:00
前番組 番組名 次番組
快傑ズバット
(1977年2月2日 - 9月28日)
とびだせ!マシーン飛竜
(1977年10月5日 - 1978年3月29日)
まんがふるさと昔話 再放送
(1978年4月5日 - 5月10日)

  1. ^ a b c TV アニメ とびだせ!マシーン飛竜”. allcinema(運営 - 株式会社スティングレイ). 2019年9月20日閲覧。
  2. ^ 藤津亮太 (2009年7月31日). “藤津亮太のテレビとアニメの時代 第8回アニメブームの始まり”. アニメ!アニメ!ビズ. p. 2. 2019年9月20日閲覧。
  3. ^ 日刊スポーツ』1977年10月13日付テレビ欄。
  4. ^ 『日刊スポーツ』1978年1月28日付テレビ欄。
  5. ^ 福島民報』1985年4月9日 - 6月13日付朝刊、テレビ欄。
  6. ^ 『日刊スポーツ』1977年10月26日付テレビ欄。
  7. ^ 「全国放映リスト」『アニメージュ』1978年8月号、徳間書店、46-48頁。 
  8. ^ 『静岡新聞』1977年10月12日付朝刊、テレビ欄。
  9. ^ 『中日新聞縮刷版1977年10月』、テレビ欄。
  10. ^ 山陽新聞』1978年3月テレビ欄。
  11. ^ 『中国新聞』1978年1月 - 5月、テレビ欄
  12. ^ 熊本日日新聞』1978年6月テレビ欄。
  13. ^ 『熊本日日新聞』1978年3月テレビ欄。
  14. ^ 朝日新聞』1977年12月18日付朝刊24面『第2回 東映テレビヒーローコンテスト』内 タカトク広告。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「とびだせ!マシーン飛竜」の関連用語


とびだせ!マシーン飛竜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



とびだせ!マシーン飛竜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのとびだせ!マシーン飛竜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS