さとうあき子 さとうあき子の概要

さとうあき子

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/28 10:06 UTC 版)

さとうあき子
生誕 (1961-10-05) 1961年10月5日(62歳)
出身地 日本
活動期間 1979年 - 1980年
レーベル フォーライフ・レコード

所属していた事務所は「小菅音楽事務所」[2]、「スぺイス・シャトル」[1]。所属レコード会社はフォーライフ・レコード[1][2]

来歴

東京都荒川区出身[1][2]。身長158cm[2]東京都立代々木高等学校卒業[1]

1979年6月21日に「ブルー・バタフライ(Blue Butterfly)」でデビュー[1][2]。所謂キャンパス・アイドル系である。松本-筒美コンビの佳曲で一時人気は出たが、ヒットまでには至らず、後に体調を崩して引退。

ディスコグラフィ

シングル

発売日 規格 規格品番 タイトル 作詞 作曲 編曲
フォーライフ・レコード
1979年6月21日 EP FLS-1051[注釈 1] A ブルーバタフライ 松本隆 筒美京平 瀬尾一三
B リリシズム
1980年4月21日 EP FLS-1071 A Good Bye Girl 岡田富美子 吉田拓郎 木田高介
B 6月の海辺 三浦徳子 菅原進

出演

ラジオ番組

関連項目


注釈

  1. ^ 付録としておしゃべりを収録したプロモ用ソノシートが付いた。

出典

  1. ^ a b c d e f g h 『プレイファイブ』1979年7月号、43-44頁、プレイファイブ社。
  2. ^ a b c d e f g 『月刊カメラマン』1979年10月号、122-123頁「今月のフレッシュ」、モーターマガジン社


「さとうあき子」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さとうあき子」の関連用語

さとうあき子のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さとうあき子のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのさとうあき子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS