お父さんはお人好し キャスト

お父さんはお人好し

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/19 17:48 UTC 版)

キャスト

他多数、NHK大阪放送劇団関西芸術座他、京阪神で活動する複数の劇団の俳優が多く出演。子供たちの名前は、東海道本線の駅名(2021年5月現在東京駅神戸駅)から取られている。

担当アナウンサー

スタッフ

放送日時

1954年12月13日 - 1965年3月29日

月曜日 20:01[注 2] - 20:30

受賞

エピソード

  • アチャコと千栄子は実際の夫婦と勘違いしている人も多かった。地方の公開収録の際も移動の列車の座席が隣同士だったり、ホテル(宿)の部屋が一緒にさせられたりしたこともあった。
  • 当時、大阪の放送番組は、週に3時間半の枠だけ、東京でも放送されていた。その中の1時間を使って放送され、人気を得たのが、『てなもんや三度笠』『番頭はんと丁稚どん』などであった。だが、これらの番組で使われた言葉は、東京向けに手直しされた大阪弁であった。これに対し、『お父さんはお人好し』では手直しはされず、そのままの大阪弁の発音が使われた[3]

舞台劇版

共にNHKのテレビで放送。

作品リスト(舞台劇版)

  1. お父さんはお人好し お父さんのお正月(1958年1月3日
  2. お父さんはお人好し特集 いねむりこっくりの巻(1959年3月1日)

注釈

  1. ^ 長沖一が盲腸で手術をした時は、阿茶太郎にも盲腸手術を受けさせ、長沖家が大阪市内から羽曳野市に引っ越した時には、藤本家も大阪府南部に引っ越す演出を行った。
  2. ^ 20:00からの1分間はニュースを放送していたため、放送開始時間が20:01からとなった。

出典

  1. ^ a b c お父さんはお人好し〔123〕”. 放送ライブラリー. 2021年5月5日閲覧。
  2. ^ 『上方放送お笑い史』、122頁
  3. ^ 朝日放送ディレクター・プロデューサー、東阪企画社長澤田隆治。2015年(平成27年)12月19日午前4時台、『ラジオ深夜便』より。
  4. ^ お父さんはお人好し”. 角川映画. 2021年5月5日閲覧。
  5. ^ お父さんはお人好し かくし子騒動”. 角川映画. 2021年5月5日閲覧。
  6. ^ お父さんはお人好し 産児無制限”. 角川映画. 2021年5月5日閲覧。
  7. ^ お父さんはお人好し 優等落第生”. 角川映画. 2021年5月5日閲覧。
  8. ^ お父さんはお人好し 迷い子拾い子”. 角川映画. 2021年5月5日閲覧。
  9. ^ おとうさんはお人よし きえた花よめの巻 - Webcat Plus(2021年5月12日閲覧)
  10. ^ おとうさんはお人よし どじょうすくいの巻 - Webcat Plus(2021年5月12日閲覧)


「お父さんはお人好し」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「お父さんはお人好し」の関連用語

お父さんはお人好しのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



お父さんはお人好しのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのお父さんはお人好し (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS