うろこの家・うろこ美術館 うろこの家・うろこ美術館の概要

うろこの家・うろこ美術館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/23 09:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
うろこの家(右)・うろこ美術館(左)
うろこ美術館
うろこの家・うろこ美術館

うろこの家

明治38年1905年)頃、神戸旧居留地に外国人向けの高級借家として建設され、大正年間に北野町に移建された西洋館で、後にドイツ人R.ハリヤーの住居となった。そのため旧ハリヤー邸とも呼ばれるが、「うろこの家」という通称の方が一般的である。

館内には、時代の経た家具・調度品とともにマイセンをはじめとする陶磁器、エミール・ガレティファニーなどのガラス工芸品が展示されている。国の登録有形文化財、兵庫住宅百選の一つである。

Windowsゲーム『Fate/stay night』でロケハンに使用されまた、同じくWindows用ゲーム「Rewrite」にてモデルとして使われた。

うろこ美術館

うろこの家の西隣に建設された美術館。 標高150mに位置する3階は堀江優の絵画の展示場になっており、窓からは神戸港まで一望できる。

主な所蔵品

ルノアールトロワイヨンルオーキスリングマチスユトリロビュッフェら近代ヨーロッパの著名画家の油彩画とロシアの絵画、堀江優の作品を展示している。

利用情報

  • 開館時間 - 9:00 - 18:00(10月中旬から3月中旬は17:00閉館)
  • 休館日 - 年中無休
  • 入館料 - 大人1000円、小学生以下300円(他の異人館の入館料が無料 - 500円であるが、美術館を併設しているため1000円とされる)



「うろこの家・うろこ美術館」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うろこの家・うろこ美術館」の関連用語

うろこの家・うろこ美術館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うろこの家・うろこ美術館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのうろこの家・うろこ美術館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS