字彙とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 文芸 > 字彙 > 字彙の意味・解説 

じ‐い〔‐ヰ〕【字彙】

読み方:じい

漢字類別して集め字義・用法などを解説した書物字引字書

[補説] 書名別項。→字彙


じい〔ジヰ〕【字彙】

読み方:じい

中国字書12巻。明の膺祚(ばいようそ)編。所収33179字。214部首立て各部ごとに画数によって配列


字彙

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/05/18 16:18 UTC 版)

字彙』(じい)は、中国漢字字典万暦43年(1615年)、梅膺祚中国語版(ばいようそ)によって編纂された。本文は子丑寅卯辰巳午未申酉戌亥の12巻に分かれ、首巻と巻末を合わせて14巻に33179字を収めている。


  1. ^ 小川(1981) p.275
  2. ^ 小川(1981) pp.276-278


「字彙」の続きの解説一覧



字彙と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「字彙」の関連用語

1
デジタル大辞泉
74% |||||

2
道富波留麻 デジタル大辞泉
38% |||||



5
桂川甫周 デジタル大辞泉
34% |||||


7
32% |||||

8
康熙字典 デジタル大辞泉
32% |||||



字彙のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



字彙のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの字彙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS