岩橋とは? わかりやすく解説

いわ‐はし〔いは‐〕【岩橋/石橋】

読み方:いわはし

《「いわばし」とも》

川の浅瀬飛び石並べて、人が踏み渡れるようにしたもの

石でつくったいしばし

天然の、のような形をしている岩石

久米(くめ)の岩橋」に同じ。

[補説] 狂言曲名別項。→岩橋


いわはし〔いははし〕【岩橋】

読み方:いわはし

狂言和泉流新妻一向に被衣(かずき)をとらないので、夫は和歌ほのめかしてとらせようとするが、女は応じない無理やりにとってみると醜い女なので夫は逃げ出す


岩橋


岩橋

読み方:イワセ(iwase)

所在 和歌山県和歌山市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

〒640-8301  和歌山県和歌山市岩橋

岩橋

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/20 05:10 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

岩橋(いわはし・いわせ)

  • 川を渡るために配置された飛び石を指す言葉[1]
  • 石で出来た橋を指す言葉[1]

地名

作品名

  • 岩橋 (狂言) - 作者・成立年共に不明[2]

人名

  • 日本の姓氏。主に近畿地方を中心に分布。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ a b 三省堂大辞林」より
  2. ^ 日外アソシエーツ刊行の「古典文学作品名辞典」より




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「岩橋」の関連用語

岩橋のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



岩橋のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日本郵政株式会社日本郵政株式会社
Copyright (C) 2025 JAPAN POST SERVICE Co.,Ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの岩橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS