フィンガー・スナップとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > フィンガー・スナップの意味・解説 

フィンガー‐スナップ

finger snappingから》片手の指を使ってぱちんと音を鳴らすこと。また、その動作中指または薬指の先を親指に付けて力を込めすばやく親指付け根を打つ。指ぱっちん


フィンガースナップ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/16 10:34 UTC 版)

フィンガースナップの動画

フィンガースナップ指鳴らし: finger snap)は、を鳴らす動作のこと。日本では指パッチンの名で知られている。

方法

親指との間に張力をかけた中指や薬指を、手のひら(親指の付け根の部分)に勢いよく打ち当てることで「パチン」という破裂音を立てる。なお、この音は手を叩いて音を出す原理とほぼ同じであり、空気を弾くことで鳴る音である。

ボイスパーカッションのいないアカペラグループの楽曲で取り入れている事もあり、ボディパーカッションの一種として見られている。フィンガースナップが特徴的な楽曲にDREAMS COME TRUEの『LOVE LOVE LOVE』がある。楽曲前半でリズム楽器として取り入れられている。

記録

2017年1月時点での世界記録は大阪府在住の19歳の男子大学生(いずれも記録達成時)が達成したものであり、片手で1分間に296回を記録した。

バラエティ番組『探偵!ナイトスクープ』の2016年11月4日放送分(朝日放送テレビほか)にて、依頼者であるこの大学生が非公式ながら片手で1分間に292回の指鳴らしを記録した[1]。ただ、ギネス世界記録として認定されるためにはギネスブック公式認定員立ち合いのもとでの記録達成と認定が必要であるため、同番組の年末特番『探偵!ナイトスクープ 年忘れファン感謝祭2016』の収録日(2016年12月23日)にこの依頼者と公式認定員を呼び、実際にスタジオで挑戦した。その結果、片手で1分間に296回を記録して認定され、認定証が手渡された[2]。スタジオでの模様は、ギネス世界記録のYouTube公式サイトでも紹介された[3]

なお、2025年1月の時点で、指鳴らしのギネス世界記録は、2021年4月18日にアメリカ合衆国のCory Macellaroが達成した「1分間に437回」である[4]

関連項目

出典

参考



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フィンガー・スナップ」の関連用語

フィンガー・スナップのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フィンガー・スナップのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフィンガースナップ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS