テクノ・カットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > テクノ・カットの意味・解説 

テクノカット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/05 16:56 UTC 版)

テクノカット

テクノカットは、もみあげを鋭角に剃り整え、襟足を刈り上げた髪型である。

1980年代に流行した[1]。1975年にリリースされたクラフトワークのアルバム『放射能』で採用されたヘアスタイルが初期のテクノカットであるほか、1979年に本多三記夫がモードに取り入れて流行した。2000年以降、反対にテクノカットにしない事が流行である。

名称

名称は、音楽ジャンルのひとつ「テクノ系」を日本に浸透させたグループ「YMO」のメンバー3人がしていたことにちなむ。細野晴臣は、当時YMOの3人で雑談しながらテレビを見ていたところ、小澤征爾が北京交響楽団で指揮棒を振るという番組に強い印象を受けた。楽団員の髪型が後年でいうところのテクノカットばかりだったうえに、文化大革命が終わってようやくクラシックが演奏できることで目がらんらんと輝いていたことに影響を受けたと述懐している[2]。後日、スタイリストの本多三記夫にその模様を説明して髪を切ってもらったところ生まれたのがテクノカットであった[2]。その数年後、チェッカーズがしていた「チェッカーズカット」も本多によるものであり、テクノカットよりも前髪部分が長く、不揃いとなっている。1980年代から1990年代初頭にかけ、男性アイドルなどの定番的スタイルとなった。

校則における扱い

テクノカット流行以前は不良少年の髪型といえば長髪であり、刈り上げた短髪は真面目な生徒の髪型であった。しかし、ファッションに敏感な層に流行したため、校則に「テクノカット禁止」の項を設ける中学校・高校もあらわれた。これは、当時の日本は管理教育式の学校教育が主流であり、髪形の自由も認められることが少なかったためである。

テクノカットをしている著名人

脚注

注釈

出典

  1. ^ 別冊宝島2611『80年代アイドルcollection』p.93.の1980年代サブカル・流行一覧。
  2. ^ a b 細野ゼミ 10コマ目(中編) 細野晴臣とテクノ 音楽ナタリー、2022年9月16日 20:00

「テクノカット」の例文・使い方・用例・文例

  • テクノカットという髪型
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「テクノ・カット」の関連用語

テクノ・カットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



テクノ・カットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのテクノカット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS