ガス腺(-せん、英: gas gland)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/13 06:02 UTC 版)
「魚類用語」の記事における「ガス腺(-せん、英: gas gland)」の解説
血液からの酸素などのガスを出し入れする。鰾内表面の表皮の特化した組織。無管鰾を持つ魚類(閉鰾類)において、食道との連絡を絶たれた後に使用される。ガス腺に入った血液(赤斑)から鰾の中にガスが放出される。
※この「ガス腺(-せん、英: gas gland)」の解説は、「魚類用語」の解説の一部です。
「ガス腺(-せん、英: gas gland)」を含む「魚類用語」の記事については、「魚類用語」の概要を参照ください。
- ガス腺のページへのリンク