xeyesとは? わかりやすく解説

xeyes

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/07 18:49 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
xeyes
SSH上でxeyesを起動させたところ
最新版
1.2.0[1]  / 2021年8月2日 (2か月前) (2021-08-02)
リポジトリ
プログラミング
言語
C言語
ライセンス X11 license
テンプレートを表示

xeyesは、2つの動眼を表示するグラフィカルなプログラムで、動眼がまるでマウスカーソルを見ているかのようにその動きを追う。X Window Systemmanページによると、Jeremy Huxtable がNeWSシステム向けに開発し、1988年のSIGGRAPHで紹介されたものを、Keith Packardが真似たのが起源である[2]

類似のプログラムはXだけでなく他のシステム(WindowsJavaなど)向けにも多数作られている。

xeyesのmanページではこのプログラムがユーザーの行動を監視し「上司」に報告するという冗談が記述されている。

派生作品

  • xgolgo - 動眼部分を、ゴルゴ13似の、カミソリの刃のような鋭い目つきとしたもの。
  • xeyes+ - ルートウィンドウ上に多数の充血した動眼を表示することで、不気味さを表現したもの。

脚注

[脚注の使い方]
  1. ^ "[ANNOUNCE xeyes 1.2.0"]; 出版日: 2021年8月2日.
  2. ^ xeyes(1) – X Japanese Documentation Project Commands マニュアル

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「xeyes」の関連用語

xeyesのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



xeyesのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのxeyes (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS