ライトスルーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > ライトスルーの意味・解説 

ライトスルー

【英】write through

ライトスルーとは、CPU記憶装置の間で記録一時的に保管するキャッシュメモリー動作方式のひとつで、CPU記憶装置データ書き込む同時にキャッシュメモリーにも同じ内容書き込む方式のことである。

データをいったんキャッシュ書き込んでから順次記憶装置書き込むライトバック方式比べてキャッシュ記憶装置との間でのデータが常に一致し制御も容易であるという長所があるが、記憶装置よりもキャッシュの方が記憶動作高速であるという特性活かすことができないので、ライトバック方式よりもCPU待ち時間大きくなるという短所もある。

マイクロプロセッサのほかの用語一覧
技術・規格:  PhysX  PFLOPS  RISC  ライトスルー  ライトスルーキャッシュ  ライトバックキャッシュ  レジスタ


このページでは「IT用語辞典バイナリ」からライトスルーを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からライトスルーを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からライトスルー を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ライトスルー」の関連用語

ライトスルーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ライトスルーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【ライトスルー】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS