switcherとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > switcherの意味・解説 

エス‐ダブリュー【SW】

読み方:えすだぶりゅー

《switcher》スイッチャーテレビでディレクター指示によりショット切り替える技術係。


スイッチャ 【switcher】


スイッチャー

(switcher から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/31 09:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

スイッチャースウィッチャー(switcher)

  • スイッチャー (映像製作) - 映像制作現場において、画面の切り換え操作を担当する人。SW係とも。
  • 切換器 - コンピューターやAV機器などにおいて、複数の入力信号を切り換えたり、混合させたりする機械装置。
  • 開閉器 - 電気回路で、電流の投入・遮断を切り替えたり、流れる方向を変化させる装置、または部品。スイッチとも。
  • 入換機関車 - 鉄道において、車両の転線・連結作業時に、その車両を牽引する機関車。
  • スイッチヒッター - 野球において、左右どちらの打席でも対応できる打者。

関連項目



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「switcher」の関連用語

switcherのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



switcherのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
社団法人日本映像ソフト協会社団法人日本映像ソフト協会
Copyright © 2000-2025 Japan Video Software Association
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスイッチャー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS