strawflowerとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 生物 > 植物図鑑 > strawflowerの意味・解説 

むぎわらぎく (麦藁菊)

Helichrysum bracteatum

Helichrysum bracteatum

Helichrysum bracteatum

Helichrysum bracteatum

Helichrysum bracteatum cv. Strawburst Yellow

オーストラリア原産です。わが国へは江戸時代終わり渡来しました。別名で「ていおうかいざいく帝王貝細工)」とも呼ばれます春まき真夏から秋に秋まき初夏から夏にかけて、花を咲かせますかさかさした花ですが、これは総苞片花弁状に発達したものです。中心にある管状花黄色総苞片には白色クリーム色黄色橙色ピンク色などがありますドライフラワーにも利用されます。写真下の品種は、「ストローバーストイエロー(cv. StrawburstYellow)」。
キク科ムギワラギク属多年草で、学名Helichrysum bracteatum。英名は Strawflower, Everlasting daisy
キクのほかの用語一覧
ムギワラギク:  カレープラント  ヘリクリサム・ペチオラレ  ペーパーデージー  麦藁菊
メタカラコウ:  丸葉岳蕗  雄宝香  雌宝香



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「strawflower」の関連用語

strawflowerのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



strawflowerのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2024 shu(^^). All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS